|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
☆★☆ LABO ふじしまPARTY ☆★☆ NEWS LETTER
VOL.12 2012.1
新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
先日の”冬の遊びの会”はいかがでしたか?忙しい週末に本当に沢山の参加、ありがとうございます。また、お母様
達にはお料理や片付けまで色々して頂き本当にありがとうございました。 子どもたちがお父さん、お母さんと楽しそうに
遊ぶ姿が本当に良いなぁ。。。と思いました。大人が楽しめなければ子どもは楽しく感じません。その点、みなさんの笑顔
を見ていたら大丈夫だぁ!!と確信しました。これからも(親が日本の昔遊び?覚えて)沢山こどもと遊びましょう ^^p
嬉しいご報告があります。新しいお友達が増えふじしまパーティは10名となりました。
先日遊びの会でご紹介しましたが、子どもたちの名前を紹介しますので、お互いに覚えて早く仲良くなりましょう。(もう大丈夫かな?)
Aくん、Mちゃん、Hちゃん、Hちゃん、Sくん、Sちゃん、Kくん、Aちゃん、Mちゃん、Rくん (年齢順)
みんなで仲良く楽しくLABOをしようね。 そして、お母さん、お父さんが、我が子に限らずお互いにパーティの子ども達
全員の成長を見守り喜べるような雰囲気を作っていきたいと思います。
12月の活動(発表会の参加)
なんといっても発表会の初参加です。当日は本当にみんながとても元気で楽しく舞台で歌ったり踊ったりできました。
テューターの予想以上の出来栄えで、目標達成!!大成功です。観客の感想もどれも好評でした。
私は、LABOの発表会は当日の舞台よりもそれまでの過程が大切だと思ってます。 パーティの子どもたち皆が曲を
覚え自分のものとして楽しめるようになりました。入会してわずか数か月の子ども達です。本当によくがんばりました。
今月の歌とお話し
沢山のクリスマスソングを覚えましたね。 早くて歌詞も複雑でしたね。(実は私も覚えるのに必死でした)
毎年取り込む曲ですので、少しずつ歌える曲を増やしていきましょう。
お話しは”ぐりとぐらのおきゃくさま”でした。 足跡さがしや、サンタの長靴やマフラーと自分のを比較したり、家中を
サンタを探して探検しました。 そして皆でつくったクリスマスケーキは本当に美味しかったですね。
お願い 子どもたちにとってLABOは週に何回あっても良い事だとおもってます。
そして、異年齢の子ども同士のかかわりはお互いに刺激し合えるよい環境だと思います。それ故に
LABOをしている日はいつでも遊びに来てね!!と話してましたが、おかげさまで人数が増え木曜クラスに
支障が出るようになってしまいました。 3月までの暫定ですが(4月に学年が変わりクラス編成が変わります)
木曜クラスは 幼稚園、小学生のクラスとします。 その代り月1~2回程度誰でも参加して良い日を月曜日に
設けますので、その日は皆で参加して異年齢交流をしましょう。
なお、午前クラス(火曜日、金曜日)はどちらとも参加可能ですので、予定が空いていれば両日ともご参加ください。
今後の予定 1月19日(木)15:00~ 稲城市 消防署見学 「じぷたになろう!!」お友達参加OK!
1月30日(月)15:30~ 合同LABO 空いている方はみんなで一緒に遊びましょう。
1月25日、2月1日、8日(水) 無料体験レッスン・・・是非お友達をご紹介下さい |
|