|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
☆★☆ LABO ふじしまPARTY ☆★☆ NEWS LETTER
VOL.10 2011.11
あっという間に過ぎ去った10月でした。 ハロウィンのイベントが原因??その他にも運動会や遠足などのイベント
があったり、来年幼稚園入園の方は、説明会に見学会に色々気忙しい時期と重なっていたと思います。このまま年末まで
バタバタと駈け込まないよう、11月は少しブレーキかけながら・・・・と思いますが発表会がチラチラ頭の隅に!!
…という事で、ちょっと発表会について、お話したいと思います。
とにかく、私にとっても皆さんにとっても初めての発表会です。こんな早々に・・・・という心配もありましたがせっかくLABOの仲間になった私たちです。
早く地区の仲間とも交流できるよう、地区行事に参加して私たちのパーティを紹介したいと思いました。LABOの活動に規則や制限はありません。自由に
表現するのがLABOです。 それぞれの立場で見せ合い互いに気づき成長していくのです。、小さな会員さんだけの”ふじしまパーティ”ですが、それでも
舞台に上がり自分たちを表現できる!と実感して貰いたく思います。発表会の目標は「皆で舞台に元気に立つ。そしてLABOを楽しむ姿を発表する!!」
と考えてます。ご家庭でも歌や踊りを練習させたくなる気持ちは抑え、子どもたちが「聴いて!!」と自発的に言うまではそっと見守ってあげて下さい。
また、ご父母の皆様のご理解とご協力による発表会の参加を心から感謝してます。この経験が子どもたちの大きな飛躍となるよう努めたいと思います。
10月の活動
28日のハロウィンパーティを盛り上げるため(!?)LABOの歌以外にハロウィンソングを沢山紹介!!(We sing for halloween より)
LABOの曲からは”The Farmer in the dell" "Hey betty Martin""pease porridge hot" "Solomon Grundy"を紹介しつつ踊り以外にも
曲を使ったゲームを紹介して遊んだりしました。 また、ハロウィンパーティに参加してくれるお友達を交えてハロウィン準備会を開催し
ハロウィンソングを一緒に覚えたりハロウィングッズを工作したりしました。
今月のお話し
”そらいろのたね”をしました。 お話の世界であそべる子どもたち。その空想の世界をのぞいて共有することに楽しんだ私。。。
そらいろのおうちに住む?と尋ねたら「おうちは向陽台5丁目」と、S君。きっとどこかにそらいろの家があるのですね。
ピンクのじょうろで水をずっとかけていたSちゃんのお話し日記はピンク色のお水がページいっぱいに描かれてました。
発表会の責任を一気に背負ったR君はそらいろのいえの中にkookaburraが描かれてました。また、キツネ君も一緒に
住めばよいのに。とお兄ちゃんらしい寛大な意見も。。。他、ハロウィンに因み”かいじゅうたちのいるところ”で遊びました。
王様になったら”おいしいもの持ってこい!っていう”と答えたMちゃん。皆が怪獣になって踊る中、ひとりで冠を付けて勇ましい
マックスになりきってましたね。 それから、おにいちゃん、おねえちゃんの姿を興味津々で見て感じているHちゃん。
みんなのやっている事を後からマネしてみたり・・・学んでますね!! みんなの空想の世界を聴いたり、みんなの姿をみて、
テュータはなんだかとってもあったかくて、輝かしい世界を体験できました。楽しかったよ!! ありがとう^^
お知らせ
1 11月7日(月) 11時半より父母交流会を行います。 事務的なご連絡もありますが、メンバーも増え会員さん方がより親しくなる
事を一番の目的に考えてます。 みんなでいろんなお話をしましょうね。 そして発表会の団結を強めましょう!!
2 11月25日(金) インターン(外国からの留学生)が遊びに来てくれます。(石本パーティと合同です)
場所は聖ヶ丘団地集会所になります。 時間は15時半からです。ニューヨーク在住の18歳の女の子です。
アメリカの紹介やアメリカの子ども達の遊びや歌を紹介してもらう予定です。 今回もお友達の参加OKイベントのですので
外国人に興味あるおともだちを連れてきてくださーーい!!
3 12月17日(土) 17時よりクリスマス会を行います(石本パーティと合同で若葉台駅のI プラザで行います) 一年間のLABOの
活動発表も兼ねてますので是非ご主人もいらして下さい。
4 12月24日(金) 京王多摩地区冬の発表会に参加します。ふじしまパーティは一番最初の発表です。 開会は1時20分ですが
リハーサルがあるので子供たちは1時に集合となります。
ライブラリー特別購入キャンペーンでの購入締切 11月17日(木)
ラボグッズ購入締切 12月8日(木)です |
|