|
 |
 |
 |
 |
昨夜は午後6時半から9時まで
ラボセンターで神奈川支部大学生活動(KGCM)が行われました。
活動内容は・・・・
①KIE(12月の国際交流広場)について企画
②キャプテン研修の企画
③40周年こども広場ファイナルに向けて です。
20名近い大学生が集まって企画を考えました。
KIEはまだまだ素案を考える段階ですが
参加者が言葉を使って交流する企画、ゲーム性のある企画、異文化交流となる企画など
多面的にアプローチはできないかを検討しました。
本番は12月ですから、具体的な話にはなっていませんが
これから煮詰めていく予定です。
今回のメインとなる議題はキャプテン会議。
事務局テユーターからはテーマ活動にしっかり取り組む企画
お話の流れを理解できるようなプログラムを企画するように提案を受け、
5つの企画が出されました。
企画を出さない人は、その内容の確認を行い
自分が推薦する企画を探していきます。
最終的には1つに絞り込むわけですから
4つの企画は落とす(?)というよりは、1つを選ぶ作業をしていきます。
仲間だからこそ言いにくいこともどんどん発言する。
そこにはお互いに信頼関係なしにはできない作業があります。
今回は桐生君の企画が残り、11月5日に実験を行い最終段階に入ります。
回を重ねる度に参加者数が減るのが、ここ数年の傾向です。
今年こそは賑やかに、楽しく、実り多いキャプテン研修を
多くの仲間と行いたいものです。
ぜひ、参加してくださいね |
|