幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0503296
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ホワイトホースシアター~Learn English Through Theatre
 2007“Billy's Friend”初級
 2007徳島・広島公演
 2007WHTワークショップ
・ 無料体験教室
現在ページはありません。
・ ライブラリー参考図書
 かえると金のまり
・ ’06イギリス・フランスの旅
 ウエールズ・カーディフを訪ねて
 グローブ座&ロンドン塔
 ロンドン博物館めぐり
 ロンドンのターミナル駅色々
 フランスパリ・モンサンミッシェル
・ ’05秋イギリスとデンマークの旅
 不思議の国のアリスの舞台を訪ねて~Llandudno ~
 不思議の国のアリスの舞台を訪ねて~Oxford~
 ナーサリーライムに歌われた場所を訪ねて~ロンドン~
 ロンドンに2人のピーター・パンを尋ねて
 アンデルセンの国デンマークを訪ねて~コペンハーゲン~
 アンデルセンの国デンマークを訪ねて~オーデンセ編~
・ ’05中国交流
 ’05中国交流観光編Ⅰ部(西安)
 ’05中国交流観光編Ⅱ(北京)
 中国雑感
・ 阿部パーティー15周年行事
 メッセージ
 スタンレーの旅
 スタンレーの旅2
 スタンレーの旅まとめ~クイズに挑戦してみてね~
・ スリランカでの絵本普及活動
 第二回絵本コンクール優秀作品出版に向けて
 2006絵本コンクール優秀作品出版
・ 日常活動は、・・・
 ラボ・プレイルーム(1才から3才未満の親子グループ)
 ラボ・フェローシップ(大人のグループ)
・ 阿部パーティ国際交流の記録
現在ページはありません。
・ Laboあべパーティーの仲間になると?
 赤ちゃんはどのようにして、ことばを話すようになるのでしょうか?
 ラボ・パーティーでは自然なことば(英語)が流れている
 英語で話したい相手がいる、英語で話したいことがある
Welcome!
スタンレーの旅の続きです。


スタンレーは3月19日にAちゃん(年長)のスタンレーが
さいたま市から帰って来ました。・・・スタンレーは埼玉県さいたま市にやってきました。スタンレーは私と一緒にお部屋で積み木をしたり、おやつを食べたりしました。 Rちゃん(10ヶ月)のお母様より・・・

そして、スタンレーも封筒に入って帰宅です。
Aちゃんのスタンレーは橿原~ベルギー~埼玉~橿原に帰って来ました。 お帰りなさい!

それから、ロンドンのさやぽんの所にいったスタンレーはロンドン見物の後、さやぽんの友だちのハンガリー人~ポーランド人と回ってそれぞれの国を紹介してくれました。4月9日にはそれぞれの国の紹介もありますよ!

スリランカのプラサンサさんからはスリランカの茶畑の絵はがきでスリランカ報告がありました。当日はスリランカンカリーが出ますよ!

3月29日
NCちゃん(小5)のスタンレーが中国北京から帰国しました。
3月16日 今日の午後スタンレーが北京に着いた。ちょっと疲れていそうなので、私とスタンレーは学校からすぐに家に帰った。父と母は喜んで、色んな中国の料理を作った。スタンレーも楽しんだ。
3月17日 スタンレーが始めて北京に来たので、母は『豆 』(大豆で作った飲み物)と『油条』(炒ったもの)を買っておいた。スタンレーはこの北京的な朝ごはんを食べながら『おいしいよ』といった。家族はすごく楽しかった。それから、私と一緒に学校へ行った。高2の授業はスタンレーにとって難しすぎた。でも、英語はとても易しかった(^0^)放課後私の友達とテニスや卓球をやった。晩ご飯はうどんです!日本とちょっと違うのはお汁がない。
3月18日 今日は休みの日で、スタンレーと一緒に万里の長城に登った。約2時間の道を走っている間、スタンレーはずっと寝ている(^0^) 万里の長城は大部分が明の長城でいちばん早いのが楚の長城ですごく雄大だよ!!午後は天安門広場に行った。天安門広場の真ん中に高い記念碑がある。それは人民英雄記念碑です。広場はとてもにぎやかで、人も大勢いた。昼ごはんはお弁当です。晩ご飯は北京ダックですよ!
3月19日 日曜日ながら、私が塾にいかなければならないので、スタンレーと母が遊園地に行った。あした日本に帰る予定なので、午後は家に帰った。短い3日だったけど、本当に楽しかった(^0^)スタンレーも、楽しかった。いつも『これから何処に行くの?』と聞いてくれた(^0^)良い思い出になったありがとう!

私が、去年北京に行ったときホームビジットをし、夏には奈良を案内した張弛さんです。スタンレーにすてきな北京での生活を経験させてくれて本当にありがとう(^0^)
中国語も教えてくれています。Nちゃんと文通が始まりそうです(^0^)

4月6日
今日KT君のスタンレーが速達で帰って来ました。
鹿児島市からです:2005年12月にスタンレー我家に来る。鹿児島のラボ・パーティ活動に参加。今年の鹿児島はとても寒いよ。12月22日鹿児島観測史上最高の積雪20cmはつもったよ。雪だるまを作ってスタンレーをのせました。スタンレーはつめたそう!!2006年1月ラボの発表会でmちゃんとt君は『ヘルガの持参金』を発表しました。この日も雪が積もったよ。会場は寒くてプレイルームの子供達は何枚も服を着て頑張りました。『かぶ』を発表しました。Rちゃんはかぶの役でした。ぐんぐん大きくなる所をとても上手に表現しました。2月出水市という所にマナズルの渡来地があって、何万羽もの鶴をスタンレーも見に行ったよ。鶴のえさをねらってカラスもやってきたので、RちゃんもT君もスタンレーも鶴とカラスをよくまちがえてた・・・。2月中旬北海道芦別市のおじいちゃん、おばあちゃんの所へ行きました。一緒にそりやスローボードをスタンレーは楽しみました。サホロリゾートにも行って、吹雪の中、ラフティングボードにものったよ。温泉でゆっくりもしたよ。3月mちゃんの卒業式。母のバッグの中でmちゃんがお礼の言葉を言うのをスタンレーは聞いていました。3月末~4月初め、mちゃん、t君と友に黒姫スプリングキャンプへ。ほとんどバッグの中だったけど、元気な声が聞こえてた楽しかったって!!4月4日ボーリング場でスタンレーとお別れ会。明日はスタンレーをお家に帰す日。ボーリング場のスコアボードの上にすわったスタンレーは少しさみしそうにみえました。さようなら スタンレー.
ありがとうございます(^0^)。スタンレーの旅の記録を皆さんに見ていただく日に間に合って嬉しいです。スタンレーはたくさんのことを経験できたみたいですね。mちゃんt君rちゃんは3年前はテネシー州のメンフィスに住んでいたそうです。徳島、高知、香川県にも住んだことがあって、アメリカのとき以外はいつもラボに行ってたんですって(^0^)すごいですね、色んな所にお友だちがいるんだ・・・。何処に行ってもラボに行ってると、共通の話題があってすぐお友達になれるでしょうね。それにキャンプに行っても知り合いがた~くさんいるんでしょうね。いつか阿部パーティーのラボっ子とどこかであったらよろしくね(^0^)

まだまだ、スタンレーの帰宅を待っています。
4月9日を過ぎても待っていますので、もし、お宅にスタンレーが居座っておりましたら、もう帰るように言い聞かせてやってくださいね。よろしくお願いいたします(~~;)

5月9日
h君(小5)のスタンレーが帰国しました。:返信が遅くなりごめんなさい。ぼくとスタンレー君は、トリノオリンピックとロンドンに行きました。 楽しい思い出ができたよ。
やはり、オリンピックを見たようです!スピードスケートの会場の写真、トリノオリンピックの絵はがき、イタリアのすてきな建物の写真、そして3歳のR君とぼくの飛行機の中での記念写真付です。

ありがとうございました(^0^)
まだまだ、スタンレーの帰国をまっています!
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.