|
 |
 |
 |
 |
今年もエフコープ上山門店のホールで
育児サークルのみなさんと一緒に活動したいと思います。
6月のおはなし広場(6月2日)
*てるてるぼうず てるぼうず
あーした天気にしておくれ!・・・集団遊び
「はっぱのおうち」
*クモさんゆらゆら・・・手遊び歌
「あっぷっぷ」
「ぞうくんのあめふりさんぽ」
*ひよこのろくちゃん・・・紙芝居
「てんとうむしどこいくの」
*ladybard遊び・・・てんとう虫を作って飛ばそう!
*お茶を飲みにきてください
いろいろお世話になりました
はい、さようなら!
10月のおはなし広場
*まつぼっくりがあったとさ
たーかいお山にあったとさ
ころころころころあったとさ
おさるがひろってたべたとさ
*ねことねずみ・・・集団遊び
ネズミが出てくる出てくる 台所、
ネズミが食べる食べる おもち、
ネズミが眠る眠る 台所、
ネコが出てくる出てくる 台所、
「にゃ~!」
「べろべろばあ」
*お山がねあったとさ
ネズミがネズミが山登り、
チュチュチュチュチュ
チュチュチュチュチュ
「いいおかお」
「ぼくおかあさんのこと」
「ぽんぽこやまのつき」
「やさい」
*やきいもぐーちーぱー
12月のおはなし広場
*どんどんばしわたれー
さあわたれー
コンコがくるぞ
さあわたれー・・・集団遊び
*なべなべそこぬけ
そこがぬけたら
かえりましょ・・・ママとふたりで
お友達と4人で
*こぶた・たぬき・きつね・ねこ
「ぶたたぬききつねねこ」
「ゆきだるまのかぞえうた」
*こぶたさんとネコさんの指人形
(ブラウンさんとブラックさん)
「ないているのはだーれ」・・・仕掛け絵本
*きらきらきらきら星の夜
りんりんりんりん鈴がなる
とんとんとんとんトナカイさん
しゅっしゅっしゅっしゅっそりがくる
そーっとそーっとサンタさん
きらっきらっきらっきらっ手はおひざ・・・・トントントントンひげじいさんの替え歌
「クリスマス」紙芝居
「ぐりとぐらのおきゃくさま」大型絵本
*We wish you a merry Christmas・・・手遊び
2007年
1月のおはなし広場
*いちじく、にんじん、さんしょに、しいたけ、ごぼーさん!
・・・集団遊びは縄跳びをしました!
「にんじんさんがあかいわけ」
「おならうた」
*ぞうさんの歌
「いどにおちたぞうさん」
「そらまめくんのベッド」・・・大型絵本
「うちのかぞく」
「大工と鬼六」
*オニのパンツ
*豆まきの歌
4月のおはなし広場(4月27日)
集団遊び:
*竹の子 めだした
花さきゃ ひらいた
はさみで ちょんぎるぞ
えっさ えっさ えっさっさ
*ひーらいた ひーらいた
*ちょうちょ
「きいろいはなみつけた」
「あさのえほん」
「ぼちぼちいこか」
紙芝居:
「ねぼすけこびと」
"The golden egg book"
手遊び:
きつねのたいそう
「そらいろのたね」
*紙飛行機であそぼう!
6月のおはなし広場(6月15日)
*あーめーこんこんふーるなよー
やーまのとーりがなーくぞよー
*てるてるぼーず てるぼーず
あーしたてんきにしておくれ
「あかちゃんかたつむりのおうち」
*でんでんむしのうた
「すきすきぼうし」
*ぞうさんのうた
「ぞうさんのあめふりさんぽ」
「ばななをかぶって」
「ぼくのパパはおおおおとこ」
9月のおはなし広場
*きーりすちょん
こどもにとられて
あほらしちょん・・・集団遊び
*うーさぎうさぎ
なにみてはねる
十五夜お月さま
みてはーねる
*いちわのからすがかーあかあ
にわのにわとりこけこっこ
さんはさかながおよいでる
しーはしらがのおじいさん
ごはごてんのおひめさま
*からすの親子・・・手袋人形
「虫たちのうんどうかい」
*虫かご・・・手遊び
「お月さまこんばんは」
「こんにちはどうぶつたち」
*おやまがねあったとさ・・・手遊び
「おっぱい」
「やさい」
12月のおはなし広場
やきいも やきいも おなかがグー
ほかほか ほかほか あちちのチー
たべたら なくなる なんにもパー
それ やきいも まとめて グーチーパー
「焚き火」
*たきび(歌)
「とんとんとめてくださいな」
*あわてんぼうのサンタクロース(ペープサート)
「クリスマスおめでとう」
*折り紙のリースを作ろう(工作)
2008年
2月のおはなし広場
*ひーらいた、ひーらいた 集団遊び
*ずくぼんじょ
*お花が笑った 手袋人形
「おっはよう もうおきた?」 紙芝居
「14ひきのあさごはん」
*あおむし 手遊び
「ねえ、どっちがすき?」
「はいはい のんのん どっちゃんこ」
「おなべおなべにえたかな」
*あぶくたった 集団遊び
育児サークル「ミッキ-&ミニ-」でのおはなし広場は今月でおしまいです。
毎回、楽しく参加していただきありがとうございました!
ー |
|