|
 |
 |
 |
 |
写真で紹介! ニセコキャンプ!!
ニセコキャンプの様子を写真で紹介します。
お申込みはお早めに。
質問などありましたら、このHPのBBSや日記にご記入いただくか、ラボ教育センターまでお問合せ下さい。
北海道の大自然は、ため息が出るほど美しい
時々ひょっこりと、キタキツネが顔を出します。
キャンパーたちがやってきます!
自分のグループはどこかな? シニアメイトが呼びかけます!
シニアメイトのテーマ活動はかっこいい!?(2009)
北海道の七夕は、8月7日だって知っていましたか?
シニアやコーチの願いはひとつ!
野外活動のコースのひとつ、清流、尻別川の支流で魚釣り!
さ~、お魚はつれたかな~~??
つれたっ!! 大物だ!?
魚釣りのあとは、化石掘りをします。
こちらはニセコアンヌプリに登ります!
海まで見渡せる絶景は、登った人だけのごほうびです。
神仙沼はとても美しい湿原です。
ウッドトレイルを気持ちよく歩きます。緑がきれい!
こんな美しい湖に出会えるかもしれません
北海道の大自然、満喫の野外活動です!!
さ~~、進む先には何があるのかな?
この美しい自然を、みんなも自分の目で確かめてみよう!!
北海道といえば、ニセコキャンプといえば、ジンギスカン!!!
みよっ、この肉の量!!!
焼きそばもあります!
手前の丸いのは、北海道名物「いももち」です。
コーチっ! それは生肉だよっ!! まだ食べちゃダメっ!!
こちらは蝦夷富士、羊蹄山! とても優雅なお姿です。
バザーだって、大盛り上がり!
3日目プログラム。この写真は、2009年。
「太陽へとぶ矢」です。さあ、手のひらを太陽にっ!!
こちらは2010年の3日目プログラム。
シニアメイトとプログラムを確認中!
さあ、はじまった! みんなで「たぬき」の世界へ、いざっ!
たぬきタイガーは怖かったんだって? どのくらい怖かったの??
オランウータン、に、なったつもり??
「免許」について、考えてみました。
北海道の景色は、息を呑む美しさ
「ニブタニ」って何だかわかります?
ニセコキャンプのグループ名は、アイヌ語なのです。
どんな意味なんだろう? シニアに聞いてみよう!!
キャンプのしめは、やっぱりキャンプファイア!
またみんなで、ここであおう!
ニセコキャンプは、終わってからもオプショナルがあるよ!!
これは川くだりの、ラフティングコースです!!
気分は、探検隊!?
|
|