|
 |
 |
 |
 |
プログラム
ソングバーズ1、いつものソングとToday's Mondayを。
Bravo! Kittens! キディG
どろんこハリー PRのママと子ども
ソングバーズ2 Winter wonderland
ありときりぎりす (日・中)小学生G
DINNER TIME 持ち寄り夕食会
在籍表彰
休会中だった、卓哉、15周年で活躍したアイアイも貰いました。長い方から。
申し訳ないけど、1年未満の子にはありません。来年貰いましょうね。
プロメテウスの火 ハンプティーズ
今回のハンプティーズのメンバーです。女の子がひとりお休みです。アテナやっていたんですけど・・・。
神々の戦いでは、どんなふうに戦うか考えました。オリンポスの裏門では、どうやって登っていくのか話題になりました。そもそも、裏門があったとは。実際に行ったら確かめてみたいですね。

火を貰った人類に技術を教えています。
 
ヘファイストスの微妙な立場を表現できたでしょうか?分かっていてもCDどおりに再現しないと伝わらなかったでしょうね。

プロメテウスの独白の所です。背景に工夫を凝らしました。いろいろやってみたけれど日輪の運行を表現しました。

オケアノスの娘たち(全員男子ですが)が翼の生えた船に乗ってやってきます。中には女の声を裏声で表現した子もいましたね。作品をどうこするつもりはないのですが、いつも少しお笑いの要素が入ってしまいます。
 
ワシに肝臓をつつかれる場面はパーティでおおいに盛り上がりました。本来ならとてもつらい場面なのですが・・・
 
プロメテウスは最後まで苦しみに耐えた。
テューターとしてはまだまだ満足のできる内容ではありませんでしたが、見る方はかなり真剣に見てくれました。

ダブルレインボウの会
 
POEMと歌を発表しました。私はここでもちょっぴりとちってしまいました 。
最後にJINGLE BELLSをうたいましたが、飛び入りで僕も歌うと前にやってきました。
最後にはみんなでジングルベルとホキポキを踊りました。にっしんも最後にやってきて加わってくれました。  
1歳のじゅなも最後まで残ってこのとおり一緒に踊りました。ニコニコとてもたのしそうでした。はじめは大泣きだったのに。よかった。

 
みんなたのしそうでしょ?
以上です。
写真は最後の方にしか撮っていません。余裕なかったからです。残念。 |
|