|
 |
 |
 |
 |
2008年度の締めくくり・・・クリスマス交流会12/20
毎年恒例のクリスマス交流会を行いました。
SBやクイズで遊ぶのがラボの定番となっていましたが
今年はいつもと違うプログラムが工夫されていました。
①・・・サンタクロースのパーツを公園のどこかに隠す。
中で待っていたグループがそれを探しに。ぽかぽか陽気に
恵まれラボっ子たちは大奮闘!!見事全パーツを探してきて
サンタクロースを完成させました。
②・・・クリスマスオーナメント作り☆
グリーンの紙を折ったり、きったりシールを貼ったりして
完成。MY TREE のでき上がり☆
③・・・プレゼント交換
毎年ジングルベルの音楽に合わせてプレゼントをぐるぐる回 すのですが、今年は黒くて長いひもの先にプレゼントを結び
ごちゃまぜの紐の中から一本選ぶ・・とてもユニーク!!
④・・・恒例のケーキ作り。
伝統のプログラムです。30年以上続いています。
昔はスポンジを焼くことから始まりましたが、近年はずべて
売っているので随分楽になりました。すべてお母様方が用意
して下さいます。こどもたちは、デコレーションに夢中で す。今年は4グループとお母様方のグループの計5個のクリス マスケーキが出来上がりました!お味は上々(^0^)
⑤・・・ケーキを食べながらのGINGOゲーム。
毎年大人気です。Tテューターが準備してくださいました。
大人も子供もドキドキです。BINGOになると大騒ぎ☆
最後に皆で記念撮影!!MERRY CHRISTMAS☆☆
2時から始ったクリスマスも6時には修了。今年も大学生が頑張って
くれ、2008年を締めくくることができました。感謝、感謝です。 |
|