幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧海外交流・留学ランダム新規登録戻る 0260448
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ アメリカのいろいろ
 アメリカの時間(時差)
 夏時間
 州の略称
・ アメリカの行事
 元旦
 キング牧師誕生日
 感謝祭
 マーモットの日
 マルディグラ
 聖パトリックの日
 ハロウィン
・ Emmaのつぶやき
 クレジットヒストリー
 サービス
 テレビ番組
 親管理のTV・映画
 スーパーその1
 スーパーその2
 スーパー その3
・ Homestay お役立ち集
 How do you do?
 英語を話そう!
 でも文法も...
 あいづち上手
 お金の管理
 人との距離
 お留守番はダメ
 危険な場所
 聞き返す
 便利なsome
from the Queen City
  ホームステイお役立ち集

お金の管理

ホームステイ中に大切なことの一つが、お金の管理。お金の使いすぎは禁物です。同時に大切なのが、お金の保管。何を隠そう、私は中学一年生の時にホームステイしたのですが、その時ホストにお金を盗まれました。誰にも言ったこと無いんですけどね...。誰にも言わなかったのは、自分が悪かったって思ったからです。ホストに「どこにお金をしまっているの?」って聞かれて、教えちゃったんです。その後、$20札が一枚消えました...。だから、隠す場所を変えました。それで終了。ホストだから、友達だから、信用したいけれど、お金のことは自分できちんと管理しなくてはいけないんだと思いました。

アメリカ人は、日本人のように現金を殆ど持ち歩きません。大人でも普段は$20位しか持っていない事も多いのです。これは、スーパーでもどこでもだいたいカードかチェックで支払い可能だからです。現金を持ち歩くのは「不用心」だと思われます。強盗に襲われたら大金を奪われてしまいますから。そして高額紙幣、特に$100札は、観光地などの都会じゃないと受け取ってもらえないことが多いです(銀行のATMで出てくるのも、最高$20札までです)。$20札でさえ、たまに「お釣りがないから」という理由で、受け取りを拒否されます。だから、現金を大量にもっているのは、ちょっと変な感じで受け取られるはずです。

そして、お金の価値観の差も知っておいた方が良いでしょう。日本での二千円って大したことない金額だけれど、アメリカで$20って言ったら結構な金額です。大人が一人一週間食べていけます。だから、あんまりお金を使いすぎたり、お金をちらつかせたりするとホストは嫌な思いをするかもしれません。それに最初は盗るつもりがなくても、あんまりちらつかされたら、盗りたくなってしまうかもしれません。

小さな気遣いで、嫌な思いはせずにすむものです。気を付けてください。そして、小さなことで嫌な思いをしないよう、ホームステイを楽しんでください。



*このページの情報をラボっ子のためにご使用いただくのはOKです。ただし、事前にご一報ください。

 
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.