|
 |
 |
 |
 |
2010年春黒姫キャンプ
こーた=ロッキー1(シニア) いも=バイカル2 とわ=ヒマラヤ1 えりん=トンチン2 ZERO=ロッキー1 やまだちゃん=アンデス4
今年は雪雪雪のキャンプでした。10周年を記念してお話広場にチャレンジという、いつもと違った課題があり、それはそれで違った意味で楽しめたと思います。 「バファローの娘」というテーマは春のテーマ活動のキャンプにふさわしく、かなり深いものでした。改めて、テーマ活動の楽しさを体験したキャンプでした。 そうそう、山田ちゃんのしつけ隊今回も大活躍。えりんが、蒲団の敷き方がグチャグチャだった…ということを聞くにつけ、ぐちゃぐちゃを見て、何も感じない子よりかなりの成長だと内心、ほっとしています。
 入村式シニアによるバファローの娘 雪が降ってたぁ
 アンデス4の食事。ほらきれいに並べてあるでしょう。これこれ
 朝の集い
>
 山田P「寿限無」 静岡豊岡P「はだかの王様」
おはなし広場は屋外で雪の上。英語ONLYで15分間。20パーティ以上のエントリーがありました。やっぱり凄いよね。5か所でやるので、当然かちあってみれないパーティもありました。残念。来年も千ライできたらいいな…
 キャンプファイヤーも雪雪!-3℃の中時間限定の20分
 山田Pの1期生なっちゃんとわたちゃん(現在静浜地区)
転勤のために松山⇒福井⇒静岡と移動しても続けています。こうして会えるとうれしいですね。
10年一区切りと言いますが、1期生の手こずらせた、あのラボっ子たち(なちゃん、こーた)がこうしてシニアをしているのを見たり、2期生のいももそれに向かいつつ努力をしている姿を見るにつけ、ラボは続けていくことに意義があり、いつかめが出るものだと思います。2~3年で云々はないですね。「継続は力なり」すべてのことに、無駄はないどれもしっかりと肥しになることを再認識した春キャンプでした。 |
|