09-10黒姫ウィンター1班シニアメイト
12月26日~29日目まで2009-2010黒姫ウィンターキャンプ1班のシニアメイトをしてきました。
3回目ということで今までの反省を生かし頑張ってきました!
自分のロッジにはInternational Youthがいて、ロッジマザーなしというロッジでした。
今回のキャンプで「テーマ活動が嫌いなキャンパーはテーマ活動を好きに、好きな人はもっと好きにさせる」という目標を持ちロッジを運営してきました。
共通テーマ活動はブレーメンの音楽隊。みんな知っている話ですが今回は英語のみで姉妹ロッジ交流会なので、1番最初に動く時から英語のみで頑張りました。
1日目のロッジ活動①でブレーメンを1回動けました。
積極的なラボっ子が多く楽しく出来ました!
(開営式テーマ活動を発表できたことでキャンパーは動きやすかったのかなぁと自分なりに思っています)
2日目の午前中は野外活動。
僕の担当は"真冬の運動会"ということで思いっきり楽しんできました♪
チームに分かれて色々ゲームをしたので仲間と協力することなど学べたかなと思います。

午後にはまず「国際交流プログラム」
詳しくは書きませんが"STEP"(Smile・Thank you・Eye contact・Please)の大切さを学べました!
夜のロッジ活動では共通SBをやったり、グループでブレーメンの音楽隊に登場するキャラクターについて考えたりしました。
Youthとも交流でき、ロッジの雰囲気は明るく元気です!
3日目のロッジ活動ではとにかくブレーメンを動きました。
みんな意見を出して動け、最終的にとてもいいブレーメンになりました!
姉妹ロッジ交流会では楽しく元気に力いっぱい発表できました!!
最終日あっという間にみんなが帰ってしまい…もの寂しくなりました。
感想文など見ていると「野活とかよりもロッジ活動が楽しかった」
「ブレーメン楽しかった」など自分にとってすごく嬉しい言葉がありました。

自分が最初にたてた目標は達成できたかは分かりません。
しかし楽しかったと思った人は絶対に今後パーティなどでやるテーマ活動など楽しく出来ると僕は思っています。
なのでこのキャンプでキャンパーが何か変わってくれれば嬉しいです。
今回のキャンプを通して僕自身も色々学べました。
特にロッジの大学生からは色々とアドバイスをもらったりしたので
今後の活動に生かして生きたいなと思います。
これからもキャンパーの笑顔を見たい。
自分自身をもっと成長させたい。
またシニアメイトに挑戦したい!と思ったキャンプでした。
|