|
 |
 |
 |
 |
ラボの国際交流は一人立ちへのたび。単なる語学研修、体験学習の場ではありません。
まだ見ぬもう一つの家族を作りに、新しい自分に出会うためのたびです。
それは一生の宝物。
本当に30日間たった一人でことばも習慣も文化も違う見知らぬ国でホームステイします。出会う人、出会う食べ物、いくところ毎日初めてのことばかり。楽しいことばかりではないかもしれません。ホストとけんかをするかもしれません。それを乗り越えるのは自分だけ。30日後に帰国するときはお母さんも知らないもうひとりの頼もしい自分と出会って帰ってきます。
参加年度 |
参加者名 |
学年 |
国 |
州 |
1995 |
岩本浩二 |
中1 |
アメリカ |
ワシントン州 |
1998 |
岩本涼子 |
中1 |
アメリカ |
テネシー州 |
1999 |
岩本涼子(受け入れ) |
中2 |
アメリカ |
インデイアナ州 |
2000 |
宮原千佳 |
中2 |
アメリカ |
インデイアナ州 |
|
舘武志 |
中2 |
アメリカ |
ペンシルバニア州 |
|
山下哲平 |
中2 |
アメリカ |
テキサス州 |
2001 |
山下哲平 |
中2 |
中国 |
北京、上海 |
|
太田亮哲 |
中2 |
カナダ |
サスカチュワン州 |
|
舘竜二 |
中2 |
カナダ |
アルバーター州 |
|
長井まどか |
高1 |
オーストラリア |
NSW |
|
黒田英里 |
中2 |
アメリカ |
ミシガン州 |
|
岩本育枝 |
|
アメリカ |
インデイアナ州 |
2002 |
大井春佳 |
中2 |
カナダ |
ブリッチィっシュコロンビア |
|
大井洋太 |
高1 |
オーストラリア |
NSW |
2003 |
黒田英里(受け入れ) |
高1 |
アメリカ |
|
|
洲崎摩周 |
中2 |
アメリカ |
ユタ州 |
|
山下祥平 |
中2 |
アメリカ |
コロラド州 |
2004 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
New York Times




|
|