自己紹介文
|
湖西市のラボさはらパーティーです。 |
 |
所属 |
ラボ佐原パーティ |
地域 (同じ人は?) |
静岡県 |
活動グループ (同じ人は?) |
幼児から小学生まで |
ラボ歴 (同じ人は?) |
8年から15年 |
誕生日 (同じ人は?) |
11月18日 ( さそり座 ) |
性別 |
女性 |
|
自慢のアイテム (同じ人は?)
|
マトリョミン。毎日少しずつ練習してます!マトリョミンはロシアで生まれたテルミンという楽器を民芸品マトリョーシュカに組み込んだとても素敵な楽器です。テルミンについて知りたい人はhttp://theremin.asmik-ace.co.jp/theremin.htmlマトリョミンについてはhttp://mandarinelectron.com/matryomin/matryomin.html |
|
好きな映画 (同じ人は?)
|
ヒッチコック映画。その殆どを見ました。最近凝っているのはチャン・イーモウ監督。 |
|
趣味・特技 (同じ人は?)
|
語学全般に興味あり!学生時代はロシア語を専攻。趣味はジェムストーン集め。 |
|
夢・目標 (同じ人は?)
|
いつか狼犬を飼ってみたい。 |
|
年表・歴史
|
広島時代
|
いつも海風をうけて海を見ながら育ちました。自然に囲まれて本当に恵まれた子供時代だったなあ。 |
イギリス時代
|
中学時代に半年間だけだったけど、ロンドンの近くWoolichという所に住んでました。車ですぐの所にグリニッジ天文台と公園があり、その公園ではよくリスにえさをあげました。日本人学校が遠いということで近くの公立中学校に通い、とても過酷な中学生活を半年間体験し、すっかり性格が変わってしまいました。(苦笑) |
横浜時代
|
この頃の横浜は本当に怖かった。授業中爆竹がなることは日常茶飯事。でも横浜だけじゃなく日本中がそうだったのかな。 |
福岡時代
|
東京にでたい一心でお勉強、お勉強の日々でした。(^^; |
東京・埼玉時代
|
「地獄のロシア」という別名のあるロシア語学科でロシア語を学ぶ。あこがれのNHKロシア語講座の徳永先生と会う。シベリア鉄道を使い一週間かけてモスクワまで行きサンクトペテルブルグで大学主催の一ヶ月短期の語学研修参加。放送系サークルで西川りゅうじん事務所に出入り。卒業後は某損保に入社し女性営業マンでバリバリ。しかし結婚と同時に退社。その後コミュニティーFMフラワーラジオで二時間のお昼の生番組を持ちパーソナリティーとしてアルバイト。 |
静岡時代
|
主人の都合で静岡へ。二児の母となってラボと出会う・・・・ |
|