|
9月の台風で浸水して以来、水はなかなかひかず・・・今週は夫が一週間リフレッシュ休暇をとり、
復旧作業をしておる。
以下、主語を「夫」として読んでほしい。そう、この作業の主体は夫だ。ありがたや。
浸水というのは、外から水が流れ込んできたのではなく、内から水が湧いてきたということだ。
山の斜面なのだが、下にひいていくより先に、うちに湧き出してしまった。
今回は庭に水が溜まらなかったから、大丈夫と思っていたのだけど、甘かった。
地下室の床がもうだめで、本棚もだめになり、一番下の段の本類はもうあきらめることにした。
若い頃の旅行で使った地図やガイドブックなどは、もう捨てることにした。
上の方に置いてあった物も、カビだらけ。これもおいおい捨てていかないとなあ。
床を張り直すことにしたそうで、ホームセンターで材料を購入。
地デジアンテナの次は床の張り替えか、夫はつぎつぎやることがあるわけだ。
私は、買ってきた木材のにおいなどで、のどは腫れるわ、目は痛いわ、鼻水は出るわで、
完全にアレルギー状態、超うしろむき状態。
物がラボルームを埋め尽くし、その谷間で長男が寝ているため(地下室は長男の部屋だった)
今週のラボは別の場所を取ったり、プレイルームはその子のお宅でやらせてもらうことに。
また大雨が来たら、わき出すかも知れない可能性大。
夫の労働は続く。半分、趣味だから、ま、いいか。
|
|
|
グリーンカーテンとして這わせていたもっこうバラが、茂りすぎて、グリーンウオールになっていた。
夏は充分に節電に協力できたと思う。でも、冬は・・・? ここあきる野は寒い。
アメリカに行っていた間に、すっかり季節が変わっており、この三連休は衣替えやら、何やら・・・
布団も出したし、きらいな靴下もはいている。
10月だ。お日様も2時過ぎには山の端に隠れてしまうようになった。
4時半の防災無線のチャイムがなると、もう本格的に暮れてくる。
朝晩、火の気がほしいと思うことも。
火の用心から、燃やすタイプの暖房をしないようになって十数年。今年の冬は考えないとなあ。
自宅前の山に植えた梅が、グリーンウオールに沿って成長し、狭い庭に被さるようになって、
夏には梅の実爆弾に驚かされた。リビングは、夏でも涼しかった。
もっこうバラは、山の際に植えた物がネットに沿って二階の屋根まではい上がって茂っていた。
梅の日陰になっていたので、下の方はあまり葉が茂っていなかったが、
ベランダのあたりと屋根がすごいことになっていた。花が咲くと、壮観だった。
茨姫の気分。(実は茨も一緒にはい上がっていた)
いちばん日当たりがいいはずの息子たちの部屋も薄暗い状態で、もちろん、洗濯物の乾きも悪い。
よし、やるぞ。
まず、昨日は梅の剪定。今日はもっこうバラを摘んで、二階のベランダより上にならないようにした。
カマキリの卵鞘がたくさんくっついている。
この卵鞘の中からミニミニサイズのカマキリがいっぱい出てくる様は、感動的だ。
ベランダから、摘んだもっこうを下に落とす。ティムがあっちこっちしている。
もっこうバラには刺がないので、扱いも楽で、ティムも安全。
うーん、明るくなったぞお。
落としたもっこうバラの枝を、短く切って庭の隅に積み上げる。
ティムも枝を引きずり出しては、かみ切っている。一見、手伝っているように見えるが・・。
こんなふうに剪定した枝は、庭の隅で堆肥にするか、乾燥させてBBQのときにたき付けに使う。
ティム、明るくなったよ。
来年は、東京・ボストン間の直行便ができるらしい。ちょっとは楽になるかな。
11月の4-Hのフォールコンファレンスも、ワシントンDCまでなんと直行便で行くらしい。
バージニアのジュディ・アンから、お天気と服装の情報が来た。今年はすこし暖かいようだ。
|
|
|
昨日帰国した。今朝はお茶漬け、昼は卵かけご飯、夜は納豆を食べた。お風呂にも2回入り、
うーん、ごくらくごくらく・・・夜はラボでカセットコンロで、中高生にマカロニチーズを作らせた。
今回はラボと4-Hの交流ではなかったが、4-Hと言えばアメリカ人なら誰でも知っている。
「おもしろい歌があるよ」と教えてもらった。
でっかいトラクターが州道を走っていて、うしろに車がずらり、いらいら・・・
時速5マイル、亀にも追い越される速さ(遅さ)
追い越したと思ったら、スクールバス!(スクールバスが止まっていたら追い越し禁止)
3代続く農家の息子、農家の娘と結婚して10年、二人の息子は4-H・・・
(というところで4-Hがでてくる)
文句言うなよ、こっちだって仕事
私も日本で耕耘機が走っているとうれしくなる口。
アイオワでホームステイしていた家は、トラクターがたくさんあったなあ。
インターナショナル・ハーベスター社はあかいトラクター、ジョン・ディア社は緑のトラクター
改めて、ラボのプログラムの良さ、4-Hとの交流の奥深さを実感している。
INTERNATIONAL HARVESTER Craig Morgan
I’m the son of a 3rd generation farmer
I’ve been married 10 years to the farmer’s daughter
I’m a God fearin’ hard workin’ combine driver
Hoggin’ up the road on my p-p-p-p-plower
Chug a lug a luggin’ 5 miles an hour
On my International Harvester
Three miles of cars layin’ on their horns
Fallin’ on deaf ears of corn
Lined up behind me like a big parade
Of late to work road raged jerks
Shoutin’ obscene words flippin’ me the bird
Well you may be on a state paved road
But that blacktop runs through my payload
Excuse me for tryin’ to do my job
But this year ain’t been no bumper crop
If you don’t like the way I’m a drivin’
Get back on the interstate
Otherwise sit tight and be nice
And quit yer honkin’ at me that way
Chorus:
Cause I’m a son of a 3rd generation farmer
I’ve been married 10 years to a farmer’s daughter
I got 2 boys in the county 4-H
I’m a lifetime sponsor of the F.F.A.
Hay! That’s what I make
I make a lotta hay for a little pay
But I’m proud to say
I’m a God fearin’ hard workin’ combine driver
Hoggin’ up the road on my a p-p-p-plower
Chug a lug a lugin’ 5 miles an hour
On my International Harvester
Well I know you got your own deadlines
But cussin’ me ain’t savin’ no time Hoss
This big-wheeled wide load ain’t goin’ any faster
So just smile and wave and tip your hat
To the man up on the tractor
Chorus:
Cause I’m a son of a 3rd generation farmer
I’ve been married 10 years to a farmer’s daughter
I got two boys in the county 4-H
I’m a lifetime sponsor of the F.F.A.
Hay! That’s what I make
I make a lot of hay for a little pay
But I’m proud to say
I’m a God fearin’ hard workin’ combine driver
Hoggin’ up the road on my p-p-p-plower
Chug a lug a lugin’ 5 miles an hour
On my International Harvester
I’m a God fearin’ hard workin’ combine driver
Hoggin’ up the road on my p-p-p-plower
Chug a lug a lugin’ 5 miles an hour
On my International Harvester
|
|
|
今日は午前午後、ラボセンターで高校生表現活動の担当のため、すがたり発表会は夜に持ってきた。
今年はじめての試みだったが、お話紹介+すがたりできるところまで、というコンセプトで
工作、絵本作りなど、夏休みに個人練習で対応してきた。
台風の日も電話で練習し、どの子も精一杯、頑張ったと思う。
集合してすぐ作品の展覧会、ソングバード。
OBのK子ちゃんがお友達を連れて駆けつけてくれた。幼稚園の先生になる子だというので、
ソングバード、キャンプソングにも一緒に入ってもらった。
キャンプソングは、かましまなどで成長してきたTakeが、おもしろくてみんな大爆笑。
ほぐれたところで、すがたり発表。
作品を紹介し、次にしっかり立って語る。
私は横で、絵本か本人の作品をめくりながら(助け船必要なら出す)観客に見せる。
順番は自己申告。どのあたりでやっておこうか、と自分ながら思うらしい。
プレイルームのKoちゃんもご両親と一緒に来てくれた。ごきげんで動き回り、
時々私の膝に座ったりしながら、片時もじっとしていない。
発表中の子にもすがたりの作品にも興味津々。
ご両親は恐縮されていたが、愛くるしい動き、正直な反応に、みんなつい笑ってしまう。
もう帰るとおっしゃるのを少し待ってもらって、Koちゃんの好きなHey, Diddle, Diddleを
さいごにみんなで。
いままで一番小さかったGちゃんがお兄ちゃん行動をするのも頼もしい。
みんなのまなざしもやさしかったね。
「今年は受入、ないんですか?」
え?留学生との集い、やりますよ。11月。ぜひ、一泊ホストファミリーお願いします。
「韓国のイケメンのお兄さんがいいです。韓国語習い始めたんです。スケジュール空けます。」
え~? ありがとうございます!(イケメン・・・だといいけど)
|
|
|
あきる野市の街路樹が倒れて、車に直撃し、けが人が出た、と全国ニュースでやったようで、
熊本から「だいじょうぶ~?」とメールをもらった。
うん、大丈夫。もう風雨も収まったから、電車が止まって帰れない三男と夫を迎えに行くところ~
などと平和に返信していた。道路も思ったよりずっと空いていて、比較的スムーズに帰り、
おそい晩ご飯など出して、ホッとしていると・・・・
突然の停電。
なに? 「うちだけだぞ。ほかのところはついてる。」
地下室だよ、漏電!浸水だ!
「そんなばかな。」ぜったいそう。
水深30センチくらい・・・床に置いていた物は、水没した。
今回、庭に水は溜まっていなかったし、てっきり大丈夫だと思っていたのに、
静かに浸水していたとは・・・。
ポンプも働いていなかったわけではないみたいだが、湧いてくる方が多かったのか。
ラボルームにブルーシートを敷き、次男がどんどん運び出す、三男が受け取る、私が水気を拭く。
次男が状況を電話で説明する向こうで、バイト中の長男が悲鳴をあげている。
長男の部屋だったので、あれはどうした、これはどうだと、ごちゃごちゃ言っておる。
家が浸水したと言って、帰ってこい!!
「・・だって。聞こえた?」「きこえた・・・」 気をつけて帰ってきなさいよ。落ち着いて!
もう一台のポンプがなかなか見つからなくて、消防団か、市の防災課に電話するかと揉めていたが、
夫がやっと見つけ出し、(私が隠していただと?)
稼働させる。
ラボの物も私の渡米準備の物もまぎれて、めちゃめちゃになる一歩手前。
津波よりはまし、津波よりはまし・・・
すーっとまし。
こんななかでも緊急地震速報に身構え、茨城で震度5だ、福島でも浸水しているニュースを見る。
たいへんだな~~~~~
近所のビニールハウスが全壊していたと次男が言う。おまえの部屋は、そのままでディザースター。
私の留守に、また家中カビだらけになる・・・う~~~
「なんだか、もう、どうでもいいっていう気になる」と長男。
そーだねー。物なんか、どうでもいいよ。家なんか。
死ぬわけじゃあるまいし。もっと大変な人はいっぱいいる。
「オレだってそうとう大変だと思う・・・」まあね。
家を高床式にするお金はないし、せっせと水をくみ出して、乾かすしか・・・・
もう、雨降らないでもらいたい。
濡れたことを感知するおねしょブザーとか、なかったっけ。
|
|
|
台風の風雨が強く、土砂災害も懸念されるので、今日のラボのふたクラスは「おうちラボ」
お昼頃に橋を渡ったが、もう濁流が川幅いっぱいだった。いまごろはもっとすごいだろう。
すがたり発表会が明後日なので、ラボに来ているはずの時間帯に電話で個人練習をする。
年齢の低い順見当に、都合のいい時を見計らって、向こうからかけてもらうことになっている。
ひととおりすがたりの練習をしたあと、大丈夫だったか訪ねる。
どうしてるの?「お兄ちゃんと一緒だから大丈夫」
「学校から帰るときすごい雨だったよ」
そう、気をつけてお留守番しててね。
あ、今、防災無線入ったね、なんて言ってるの?(私の家では内容がよく聞こえない)
「えーっとね、檜原街道が・・・・通行止めに・・・なっています」ああ、そうか。ありがとう。
JR五日市線も青梅線も、私鉄の西武線も止まっているし、夫は台風が抜けてから帰宅するという。
三男は学校近くの友人宅に足止め(意図的に?)だ。
長男は、バイト先から「電車でなく来られるか」という連絡がきたのか、車で出かけていった。
次男は、近所の友人宅からびしょぬれで帰宅。(学校が休みになった者どうし、むだな動き)
ティムは、デッキのひさしが用をなさなくなり、階段下のマイルームに待避。
もう夜だと思って、寝ちゃった。
風もすごい。
被害のないことを願う。
あと、練習は三人を残すのみ。
私も、荷作りせねば・・・。
|
|
|
東京、神奈川、松本をへて、新潟、岡山、刈谷・・・とホワイトホースシアターのツアーが
行われている。
今年は九州の佐賀へも行くと聞いている。
私は今年は余裕がなく、ホストできなかったが、継続してくださった方たち、
新たに主催してくださった方たち、ありがとうございました。
10月半ばに関東に戻ってきて、帰国となるので、
今からでも主催したい方、また見に行きたい方は
ぜひ、ホワイトホースシアターのHPへ、お問い合わせを。
http://www15.ocn.ne.jp/~whorse/
千葉でやるのは、10月16日。津田沼駅前だそう。主催者むるっちさんのHPへどうぞ。
http://www.labo-party.jp/hiroba/top.php?PAGE=mulcci
さて、久しぶりにティムを洗った。この夏、暑かったよね。雨も多かったし。
ティムは、涼しい日陰のじめじめしたところにいつも座り込んでいた。
お風呂が二階にあるので、廊下や階段の途中でぶるんぶるんされないよう、
バスローブは外に出てからはずす。
久々に、ふわふわ~。
それでも雨かまわず、水たまりかまわず、座り込む。毛玉をいっぱいぶらさげている。
|
|
|
久しぶりに三男が跳ぶのを見た。市内の小学生のかけっこクラブや中学の陸上部が中心の大会。
高校生になった三男は、一般の部になる。市内の会場だし、行ってみようと思いたった。
市広報に陸上大会のお知らせが載ったとき、三男に見せると、「出たい。」
高校の部活の先生に相談してみたら、
「いいんじゃないか?」といわれたそうだ。
去年は何で出なかったのかな? 何かほかの大会と重なっていたんだろうかね。
ジュニアオリンピックの予選とか。かもね。
朝9時開会式に出た三男が大会のしおりを持っていったん帰宅。
どれどれ・・・・え? 走り高跳び、一般の部、二人しかいないよ。
1時からだというので急いで見に行ったら・・・それから延々、中学生たちが跳んでいる。
始まりが1メートル25・・・それから5センチずつ・・・ゆっくりあがっていく。
まだはさみ跳びの子もいるし、背面跳びのフォームもまだまだ、140代で終わった。
関東大会、全国大会、ジュニアオリンピックと、大きな大会ばかり、
185は当然、190から2メートルの闘いを見てきた目には、かわいすぎる。
「やっぱりスパイクとか買ってやったほうがいいんでしょうか」と、後輩の保護者のかた。
三男が中2の春に残した、市のスポーツレクリエーション大会記録は165だそうだが、
当時はスパイクがほしいと言われても「裸足で走りんしゃい」だったな。
「オレは2時間待った」
他の競技も終わって、会場の片付けが始まっている。
誰もいなくなったマットの周りに、審判員のおじさんたちが見守る中、三男の跳躍が始まった。
もう一人、一般の部に名前のあった人は、「来なかった」そうで、一人で跳びつづける。
175からはじまり、きれいな曲線をえがき、5センチずつクリアーしていく。
185は跳んでほしいなあと思っていたら、190までクリアー。
ちょ、ちょっと、調子よすぎじゃない? 来週の都大会に余力あるのかしら・・・変な心配。
結局、193という自己ベストで、大会記録。
アナウンスで「走り高跳びは今年初めてなので大会記録はありません」と言っていたが、
初年度でこの記録じゃあ、当分、塗り替えられることはないかも。
終了後、珍しく、こちらに向かって歩いて来る。さすがにいい表情。
「ね、大会参加費。」 え?まだ払ってないの?!
「いや、払ったけど、出してくんない?+こづかい。記録だしたからさあ!」
(らしいや、こいつめ)
図に乗るなといって、早く帰るように言う。
夕食は、昨日から煮ていた手羽先のスープと餃子など。スープはコラーゲンたっぷりだよ。
|
|
|
25日からマサチューセッツへ行ってくる。姉妹都市マールボロウへの中学生派遣団の随行。
3回の事前研修も終わり、あとは出発を待つのみ。
市内6中学から校長先生一人と生徒が8人、市役所職員、青年の会(この交流の先輩大学生)
ホストファミリークラブから一人に、私が通訳として随行、総勢13人。
おそろいのTシャツもできあがった。黒いTシャツに金文字で「絆」
バディシステムも取り入れてもらった。
マールボロウは、ボストンのような都会ではない内陸のマサチューセッツ。
ナンシー先生によると「気温は70度」(華氏)とのこと。(だいたい摂氏22度くらい)
え~、こっちは90度(華氏)だよ・・・
ジョン万、クラーク博士(Boys, be ambitious の)のマサチューセッツ。
準備しなければ・・・。
ラボっ子たちの中にもマサチューセッツに行った子、たくさんいるだろうなあ。
ナンシー先生は、今、ホストファミリーを募集中。
Bee Geesの ヒット曲 Massachusetts、って知ってる?
Feel I'm goin' back to Massachusetts,
Something's telling me I must go home.
And the lights all went out in Massachusetts
The day I left her standing on her own.
Tried to hitch a ride to San Francisco,
Gotta do the things I wanna do.
And the lights all went out in Massachusetts
They brought me back to see my way with you.
Talk about the life in Massachusetts,
Speak about the people I have seen,
And the lights all went out in Massachusetts
And Massachusetts is one place I have seen.
I will remember Massachusetts...
|
|
|
6年前の冬に上海外国語学校から我が家にホームステイし、春に息子たちが上海でお世話になり、
去年日中交流25周年で、北京で会い、来年は日本に来るぞといっていた浩(はお)くんから、
「日本に来ました~!」という連絡が来た。
桜美林大学の国際寮に落ち着いたそうなので、遊びに来たいといっている。
寮の窓から見える遠くの山々・・・やっぱり日本は綺麗!と感激しているそうだ。
う、うちにきたら、日本の家庭について幻滅するかも・・・どーしよ。
来週末は、土曜日なら毎週やっているバーベキューを食べながら息子たちを待っていればいいし、
日曜日は一緒に三男の陸上の大会を見に行こうか。
あきる野大会で、跳ぶよ。
もうちょっと、片付けるかな・・・。
|
|