|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2020/3/9 お休み中の取り組み |
03月08日 (日) |
|

小、中、高学校の休校にともないラボ のクラスも2週間お休みしています。
小学生ははじめての挑戦、春の素語り発表に向けての取り組みを始めていたのでおやすみ中もいつものラボ時間に一人10分ずつビデオ通話で取り組みの確認をしました。
取り組みの様子がわかるのはもちろんですが、みんなの顔が見れてうれしい。CDを聴きながらシャドイング(あとについて英語を言う)、聞こえた音をカタカナでディクテーション(書き取り)と取り組みをすすめてくれています。
カタカナで書き取っても読み上げてもらうとあら、不思議。CD通りの英語の音とリズムになるのです。
幼児さんはソングとナーサリーライムの暗唱をお休み中の課題にしました。
写真はおやすみ前の活動。
3びきのコブタのはりにえしだの家を表現しているところ、
すてきなワフ家という犬の家族が家を建てて表札を書いているところ、
てぶくろのお話で最後にクマがやってきたところ、てぶくろ工作。
またいつもどおりにパーティ活動を再開できるのを楽しみにしています。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|