|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2018/4/30 こどもひろば |
05月07日 (月) |
|

開催から一週間が経ってしまいましたが、4月30日は地域のラボパーティ6つの教室が集う『こどもひろば』でした。
2020年の東京オリンピック、パラリンピックにむけて数年前から様々な国のお話や文化に触れることと地域の教室との交流を目的に開催しています。
1歳~大学生まで約100人が集まり、ちびっこソングバードの発表、各国クイズ大会、各教室で用意したお話ブースのスタンプラリー、全員大きな輪になってのソングの時間と盛りだくさん。
渡辺パーティは夏の新刊になる『たんじょうび』をテーマに、作者の出身国スイスのクイズや、ブースではペア探しゲーム、材料探しゲーム、ケーキ運びの3つのゲームを用意しました。
毎年この準備のための工作を楽しみにしているこどもたち、今年はゲームの企画、準備、運営をすべてまかせましたが、どの段階でも色々なアイデアがでてこども達の発想力には感心します。
昨年は会場を走りまわって楽しんでいたおやこクラスのこどもたちも今年は大きな声でソングバードを発表したり、各ブースをまわってゲームを楽しんだり、成長を感じました。
このイベントを支えてくれた実行委員の高校生7名もとても頼もしく、普段のラボ活動で慣れているとはいえ実行委員会の段階から段取りよく内容を決めていったり、当日も臨機応変に対応して小さい子達が楽しめるように運営をしてくれたことに感謝です。
午後は小4以上のみで第2部を開催しました。渡辺パーティからも初めて2名参加し、はじめてのフォークソングも楽しかったようです。
年齢に応じて活動の範囲とつながりが広がっていくのもラボの魅力の一つ。これからも渡辺パーティ以外のラボ活動でも色々な経験をしていってほしいと思います。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|