|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2018/2/21 お話をからだで楽しむ |
02月21日 (水) |
|
この1カ月、インフルエンザでだれかがお休みの火曜日クラス、昨日も全員集合になりませんでした。
今月は『Fruit Song』に取り組み、みんな聞き取りはばっちりなので好きなくだものを聞くインタビューを。I like・・・.
一番人気はappleだったよう。
前半のクラスとぷうグループは『ふしぎの国のアリス』に取り組みはじめました。うさぎ穴に落ちたり、アリスが大きくなったり小さくなったり、おかしな動物たちとぐるぐる回ったり。へんてこな世界を楽しんでいます。
福音館の童話シリーズの初刊を古本屋さんで見つけたので読みはじめました。当時の定価が530円なことに驚き。
後半のアリスグループはギリシャ神話『太陽の子パエトン』に取り組んできました。太陽の馬車になりきって走り回ったRくん、『パエトンみたいに暑くなったよ。どうしてパエトンは死ぬのに馬車に乗ったのかな~。』
お話を全身で楽しんで、感じたことを仲間とシェアする。
英語+物語をからだで楽しめるのはラボ・パーティだけ。
火曜日クラスは新規幼児クラスと小学生を若干名募集中です。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|