|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
地区発表、お疲れ様でした! |
07月16日 (土) |
|
年に一度の地区発表会を終えました。
小学高学年と中学生が発表当日に出られるかどうかが不明の中、
大きな子に頼らないで、自分たちだけで、
丸ごと楽しめるお話にしよう!と呼びかけると、
低学年の子達、そして初参加の子も一生懸命考えて、
「はるかぜ とぷう」に決定したのでした。
当日には、場立ち確認もしたはずが、
運動場の場面では、遊具の場所が全然違う所になり、
一箇所に固まってしまったり、
ナレーションが入る前に、さっと次の場面に動こうねと何度も何度も動いたはずが、やはり忘れてしまって
ナレーションを聞いてから、それに合わせて動いたり。
ライオンのたてがみや尻尾で遊ぶ場面は、もっと伸びやかに動き回っていたのが、本番では、なぜか全員でたてがみを綱引きのように引っ張っていたり…笑
細々言ったら、反省点はそれなりにありますが、
まずは、今のメンバーの年齢にぴったりのお話で良かった!
そして、本当の兄弟だから、すぐに役を忘れてほんとの兄弟喧嘩になってしまっていた子たちが、
ちゃんと目を見て会話していてとても良かったです。
喧嘩の場面もニヤニヤせずにできたし、
舞台全体を使いながら、人間の喧嘩にならないように気を使って春風らしくと意識していたことは伝わったので、
とても良かったと思っています。
キディタイムという幼い子たちのソングの時間にも、
やはりそれぞれドラマがあった様子です。
緊張で舞台に上がれなかった子、興奮して楽しんでいた子、舞台に上がった途端に真顔になった子などなど。
そんな様々な経験をたくさん積んで、
みんなが自分なりのペースで何かを掴んで育ち合って
くれたらと思っています。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|