|
先日の【そらいろのたね交流会】で植えたタネから
”芽が出た(*^▽^*)”と
保護者の方から写メが!!
たった3日で!?と驚いております。
『今からそらいろのおうちになるのかなぁ』とお母さん。
素敵なママです。
|
|
|
0歳から6歳さんを対象に交流会をしました。
普段の教室を超えて総勢30組の親子さんが集合しました。
ラボ・パーティは
絵本や物語を教材にしていますが この日のテーマは
『そらいろのたね』(なかがわりえこ おおむらゆりこ 福音館)!!
ゆうじくんのように
ひこうきをとばして遊んだり
そらいろのたねを植えたり(この日はプラスチックカップに)しました。
おはなしをなぞって遊ぶことは
物語の中にはいること。
幼少期の’ごっこ遊び’はこどもの成長に必要と言われています。
みんな そらいろのたねにお水あげてるかな!(*^▽^*)
↑ゆうじくんになりきってたねをうえているところ
|
|
|
ご無沙汰しております。
約一年ぶりの更新です…(/ω\)
UPがないから やめちゃったのかな?って思われた方
いらっしゃるかな・・・。いやいや元気に活動してます!
むしろ、活動場所が一つ増えています(^^)v
実は昨年からFACEBOOKの方に 場所替えしたのでした。
まぁでも ボチボチですが ここも更新していこうかな。
|
|
|
夏休みならではの活動です。
普段は遠くて触れ合いがない
他パーティと交流会をもちました。
遠路はるばる
マケボイパーティのみなさんが
宇品までやってきてくれて
Were so happy‼︎‼︎
今回は
うちがお招きする形をとらせてもらい、
上小田っ子が司会進行などすべて担当。
総勢40名の会を任された司会の小学生2人。
これはすこぶる良い体験になったようで
すべて終わった後は
すがすがしい表情でした。
会を重ねるごとに自信をつけていく子供たち。そばで見守っていてとても頼もしい。
そういう力が将来 社会人になって
プレゼンテーションなどする時に、
役に立つのだよ、と話したけど
どこまで伝わっているかしら~(笑)
ラボの良さはOBOGになってから
よく分かる!と
卒業生からよく聞きます。
だから そのうち私の話も
点が線で結ばれる日が来るはずと
期待してます。
追伸。
マケボイパーティの皆さん
来てくださって ありがとう。
また交流会やりましょう☆
帰りまさか
フードコートでお会いするとは!(笑)
次回はぜひご一緒に。
|
|
|
毎年7月の下旬に行われる
地元の花火大会。
今年も友人家族と行ってきました。
眩いほどにきらめく色とりどりの花火、
ほのかに感じる火薬のにおい、
振動、
そこここから聞こえる楽しそうな声、
屋台のかき氷に舌鼓。
視覚、嗅覚、触覚、聴覚、味覚。
子供たちは五感をフルに使って
花火大会を満喫していました。
五感と言えば。
『沈黙の春』などの著作で知られる、
レイチェル・カーソンがその著書
『センス・オブ・ワンダー』(新潮社)
の中で、
“「知る」ことは「感じる」ことの半分も
重要ではない”と言っています。
空を見上げたり、
肌で風を感じたり、
雨の音を聞いたり、、、。
一見当たり前のことが
子供の成長には大切で、
五感を使って 感じたことは
やがて子供の心を豊かにするのだそうです。
自然の中で五感をフル稼働!
そうそう、明日はまさに
屋外スペシャルラボDAY‼️
3パーティ合同で
ネイチャーハンターやウオークラリーを
します‼️(なんてタイムリー(^O^))
灼熱を感じたり、
セミの鳴き声に耳を傾けたり、
色々感じてきて欲しいです。
|
|
|
国際交流壮行会が今年も
とても感動的で
それを日本中いや世界中に
知らせたい私!笑
しかし
出来ることからコツコツと。
まずは会に参加出来なかった会員さんに
お便り作成。
(参加された会員さんにも
配布しましたが(^ ^))
もともとパソコン操作は
ネット検索くらいの素人。
しかし
この数年で少しずつ上達してきた~⁇⁇
“号外”なんぞ作ってみたり!!!
これで私の想いは伝わっているのかは
今度読み手に聞いてみようV(^_^)V
お便りは
保護者の方との大事な
コミュニケーションツールと考えているので
ズブの素人 これからも大いに頑張ります。
もっと素敵で読みやすくてキャッチーな
お便り作成のヒントがありましたら
どなたかご教授願いたいです。
|
|
|
ラボの夏活動と言えば!
…ズバリ…!国際交流です!
ラボっ子である以上
ぜひ挑戦して欲しいプログラム。
我が地区からは11名の中学2年生が
海の向こうに旅立ちました。
カレッジメイトという立場で
大学四年生が参加者を引率してくれるのも
今年の新しいことでした。
出国して約2週間。
みんな今頃どうしてるかなぁ
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
写真は壮行会の時のものです。
(随分日が経ってしまいました…)
うちのラボママーズが丹精込めて描き上げたFLAGがしゅんくんの手に!
素敵なステイしてきてね。
お土産話を楽しみにしています。
|
|
|
全国のラボパーティで
夏活動が 始まっていますねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
かくいう私も
9名のラボっ子と大山キャンプに参加。
初参加の子もいます。ドキドキワクワク。
出発はあと3日後です。
さて、今日は
娘たちとプラネタリウムに行き、
《夏の大三角》を観てきました。
というのも
大山キャンプのグループ名って
全部星の名前になっていて、
今年のグループわけは、
長女はわし座の“アルタイル”、
次女は はくちょう座の“デネブ”、
仲良しのラボっ子は こと座の“ベガ”。
これはまさに、夏の夜空に輝く 大三角‼️
プラネタリウム鑑賞中は職員の方が
生解説してくれて、
大三角はもちろん、
北斗七星、南斗六星、夏の小三角などなど、
とても勉強になりました。
観ているあいだ娘たちは
「あれが、デネブ?
あれがアルタイル???」と
自分のグループ名のお星様を必死で探していました。
少しは心の準備になったかなぁ。
自然豊かな大山は
街中よりもきっと綺麗に星が見られるだろう☆
3泊4日のあいだにぜひ空を見上げて欲しいです。
|
|
|
ラボママが昨日のロミオとジュリエット観劇のFACEBOOK記事をシェアしてくれました。
それはなんと
カンパニーデラシネラさんの
記事でした!!!
よくよく読んでみると…
(⌒▽⌒)⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
“子ども英語教室の団体” とはまさに
私たちのことです!!!
やったー!!登場してる〜!
実は、
アフタートークまでしっかり残った私たち。
主宰の小野寺さんが、
ほぼ全員残っている観客に
質問どうぞと投げかけ、
数人の方と意義ある問答を繰り広げたあと
そろそろ最後にどなたか、ってとき、
かみおだ 思い切って挙手✋
物語終盤 ジュリエットが
自ら命を絶ったあとの、
お祭りのような演出の意図が気になったので
それを思い切って質問したのでした。
小野寺さんの回答はなるほど、
こちらの勉強不足と思える解釈で
多方面からモノの見方があるんだと
勉強になりました。
回答が気になる方は
ぜひ公演を見てください(⌒▽⌒)
もう1つ、特筆すべきは、
SHYで有名なかみおだが
どうして挙手出来たかということです。
それは…!
何名か大人の方の質問が終わったあとに
うちのラボっ子ちゃんが躊躇なく
『みなさんの息がピッタリでしたが
どのように出会ったのですか?』と
堂々と質問したからでした。
この快挙に菜々子ちゃんのママも、
彼女を知ってる面々全員ビックリ!!
あの勇気に背中を押してもらったからこそ
アフタートークに爪痕を残せたのでした。
小野寺さんの記憶に残っていて
嬉しすぎです☆
ただ…
帰宅後 今日の出来事を父親に
丁寧に報告する長女の言い分を聞いていると…
『かあさんってば
出演者の人に質問したとき
自己紹介したんよ!
ラボパーティのかみおだとか言って。
ライブラリーの話もしたんよ・ ・・
うんぬんかんぬん』
お年頃なのか
恥ずかしかったみたいです。
|
|
|
子連れでもオッケーな演劇。
題目は
『ロミオとジュリエット』!!
(ラボライブラリーにも収録されています。)
ただでさえ
ラボ発足50周年記念ライブラリー
《ハムレット&夏の夜の夢》が
発刊されたばかりとあって
シェイクスピア ネタ
タイムリー!♪─O(≧∇≦)O──♪
と言うわけで(^ ^)
かみおだパーティ御一行で
お出かけしてきました。
デラシネラの皆さんは
驚くほど高い身体能力をお持ちで、
ダンスを軸にした芸劇方法を用い、
観客をお話の世界に引き込みます。
ダンス以外にも照明や不思議な道具を
駆使し、独特の世界観を創り出します。
http://onoderan.jp/website/
世界観もさることながら
舞台と客席の境がない観客参加型の会場は
パフォーマーとの距離が限りなく近く
まぢかでダイナミックな動きを
目の当たりにした子供達は
最後まで食い入るように見てました。
こどもたちがもう少し大きくなったら
是非 ロミオとジュリエットをやろう と
かみおだっ子よりもママーズの方が興奮気味でした笑
先日のテンペストに引き続き
これもまたラボママの情報網のお陰で
出会えた演劇。感謝感激です。
追伸.
小野寺さんを始め、
気さくで親切な出演者の皆様。
記念撮影もこの通り♡
「ラボ〜❗️」
|
|