|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
|

この季節になぜ「かさじぞう」なのか。
7月のパーティ内発表会&壮行会で小学生グループが発表するテーマがやっと決まったはいいが夏にやってよいものかどうか。
季節感がないからそれはやめよう、と言うべきだったのか否か。
はじめて遭遇した問題でした。
…ってたいした問題でもないけど。
ラボってラボラトリー(実験室)からきてる名前なんですって。
いろいろやってみようってことですかね。
中高大生はアリスの3話、ハートの女王です。今、このクラスではテーマ活動の前にランパンパンのライブラリーに入っている詩を毎回ひとつ暗唱しています。短いしリズミカルだし韻をふんでて唱えやすいです。和訳はないのですが単語から連想してなんとなくわかる程度でオッケー。高校生以上の子にはなんてことないことでも中学生、ましてや中1には厳しいかしら?と思っていましたが、なんのなんの。耳から聴いてすらすら唱えられます。
ラボっ子すごいね!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|