|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
汗だくでラボ~! |
06月12日 (金) |
|
今日は小さな弟君達が一緒に参加してくれました。
7色の紙のバルーンを床いっぱいに広げて、red balloon, blue balloon・・・と聞こえた色を探して、up it goes, pull it down と歌に合わせて風船を上げたり下げたり。
みんなの一番のお気に入りは、最後にパーンと風船を叩いて割る真似をするところ。
色が探せない子には年中さん達が探して持っていってあげていました。
風船はたくさん用意してあるけれど、今日は人数分ない色があったので、その時は年長さんの子はテューターと一緒に、バルーンを持っている振りをして踊ってくれました。
この間まで「小さい子」と言われていた子達も、自分より小さい子がいるとすっかりお姉さんやお兄さんの役割を果たしてくれるのですね。
「きょうはみんなでくまがりだ!」のお話も、草原や川や森や吹雪の中を思い切り通り抜けていきました。
今日のクマ役はテューターでしたが、「怖い、怖い」と逃げまわり、「ドアを閉めないとクマさんが入ってきちゃう~!」と部屋のドアを閉めてベッドに飛び込んだつもりでみんなでくっつきあってじっとしています。
そんなに怖くやってなかったつもりだけれど、想像力豊かな子どもの中では本物のクマに見えたのかな?
夕方のラボの時間には涼しくなっていたはずだけれど、終わった時には皆汗だくでした。
おやつの前に歌った”Eency Weency Spider”は、一段と大きな声♪。
年中さんや年長さんが元気に歌っていると、もっと小さい子達も歌える気分になるのでしょうか、つられて歌えてしまうのがまた可愛かったです。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|