|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
はなのすきなうしの母牛に学ぶ |
01月08日 (木) |
|
今日聴いたラボ・ライブラリーは
はなのすきなうし
お花が好きな子牛がいました。名前はフェルジナンド。スペインのお話です。
お気に入りの木陰に座っては花の匂いを嗅いで過ごしていました。
他の子牛たちは飛んだり跳ねたりじゃれあって遊んでいます。
母牛は「ひとりぽっちでさびしくにいかしら」と心配してフェルジナンドに声をかけますが、フェルジナンドはひとりで花の匂いを嗅いでいるのが好きなのだと母に伝えます。
このお母さん、牛とはいうものの、よくもののわかったお母さんで、「さみしくないならいいわ」とフェルジナンドを好きにさせておきます。
この後フェルジナンドは花の好きな大人の牛になって、ちょっとした手違いもありながらやっぱり花を愛でて生きていくというお話。
このお母さんがすごいのさ、「ひとりぽっちでさびしくないか lonesome 」だけを気にしてること!
自分で選んでひとりでいることが分かったら、それ以上何も言わずに
she let him just sit there and be happy.
ふぇるじなんどのすきなようにしておいてやりました。
子どもがhappyでいられる状態にしておいてやるってときには勇気がいります。
他の子とは違うと余計に。
私が牛だったら、「他の子みたいに遊んだら?座ってないで!さあさあ行きなさい!」とか言っちゃうかも。
子どもが一番幸せな状態でいられるためにも、もののわかったおかあさん(understanding mother) でいたいものです
ちなみに日本語吹き込みは
二木てるみさん
女優で声優さんだって。
英語の吹き込みは
KatieAdlerさん
リトルチャロ2にも参加していらっしゃるんだって。
音楽は坂田晃一さん
ビリーバンバンや西田敏行に曲を提供していたり、「おしん」や大河ドラマの曲を作曲した人らしいです
もう少し年上の人には「あ~!あの人ね。」となるのかな。
ラボ・ライブラリー、すごい人が作ってます!子ども用ですが本物を追求しています!
一般購入もできますのでぜひお聴きください。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|