|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2014/09/27(土)-28(日) パーティ合宿! |
09月27日 (土) |
|
毎年焼津で行ってきたパーティ合宿、今年は島田・山の家で行いました。一日目のお昼からスタート!お母さま方にお手伝いいただいて、さわやかな秋晴れの下、5月に雨で出来なかったBBQ、リベンジできました。食材もたっぷり、炭火で焼くと一味違ったおいしさです。
食事の後は、パーティからこの夏国際交流に参加した中学1年生2人の帰国報告。まったく異なる生活環境の中でも新たな人間関係を築き、ホストやホストファミリィが新たな兄弟、家族のように思えるようになった。もっと英語を学んで、このつながりを大切にしていきたい、という二人のことばを聞いて、準備は大変でもそれを補って余りある経験をしてきてくれたととても嬉しく思いました。


続く野外活動では、今年のテーマ「たぬきのだんな、サファリに加わる」にちなんだ4つのゲーム等で、思い切り動いて走って気持ちのいい汗とみんなの笑い声がいっぱいの時を過ごしました。


夜は≪ポンポコ祭り≫です!
お母さんによるこわ~い絵本の読み聞かせ、実行委員が工夫を凝らした肝試し、キャンプソング、花火もしました。キャンプソングは小学生の子もみんなを一生懸命リードして、がんばりました。
2日目は、朝散歩、ラジオ体操からスタート!すっかり目が覚めた後は、グループ活動でテーマ活動を楽しみ、全体会でお互いに見せっこしました。





☆今年は受験準備等でお休み中の人が多く、実行委員は全員男子、高校生はひとりでした。実行委員は合宿の企画、運営等とても大変だったと思いますが、その分一人一人の体験は濃密で、感じたこと、気づいたことも多かったと思います。「みんなが仲良くなる合宿にしよう!」 「発表会へ向けて、テーマ活動をみんなでやっていくスタートを切ろう!」という合宿の目標に向かって力を合わせてがんばりました! 小学校高学年のジュニアリーダーもテーマ活動などで、年下の人に声をかけたり一生懸命でした。(^^)v これからのテーマ活動が本当に楽しみです。
最後に…こどもたちの送迎、BBQなどお母さま方にたくさんご支援いただきました。ありがとうございました。合宿を通して、パーティでのお子さまのようすを見ていただけてよかったと思います。次は動物園にこどもたちと行ってきます!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|