|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2014/09/15の日記 |
09月15日 (月) |
|
秋らしい気持ちの良い連休ですね。
パーティでも学園祭や部活、スポーツの話で盛り上がっています。
何をやるにもいい季節だ!
日記の更新を怠っていましたが、夏も楽しい活動がたくさんありました。ホームステイ、キャンプ、地区のイベント...
子どもたちは一回りも二回りも成長しましたよ。
そして、いよいよ秋の地区発表会へ向けて動き始めました。
今年のテーマは「幸福な王子」
高校生が決めました。
言葉をていねいに紡いでお話をみなさんにお届けしたいと。
小学生グループ、中高生グループで、それぞれこのお話についてじっくり話しあっています。生と死について。幸せとはなにか?
とても貴重な時間だと思います。
幼児グループでも9月の初回に「幸福な王子」の読み聞かせをしました。
いつもはにぎやかなグループですが、この日は真剣に聞き入ってくれました。発表に出てみたいと思うのなら幼児さんでも参加は十分可能です。今後が楽しみです。
ちなみに先週は、「はらぺこあおむし」をしました。大きな布を葉っぱやさなぎの殻に見立て、新聞紙を使ってふとっちょあおむしになるのですが、かなりエキサイト!
来週は「かぶ」をやりたいそうです。
体全体を使ってお話を楽しめるこの年代ってやっぱりいいなぁ。
それから嬉しい報告です。
カレンダーの絵にうちのパーティから13人のラボっ子がチャレンジしましたが、しおりん(小6)が佳作に選ばれました!おめでとう!!
カレンダーの表紙に載るそうです。
毎年、夏の終わりにパーティの幼児・小学生が全員トライしています。
子どもにしたらあの大きな紙にひとつの絵を描き上げるというのはかなりのエネルギーを必要とする大作業です。みんな、よく頑張りました。ぜひおうちに飾ってください。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|