|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
カレッジシップがやってきたよ♪ |
08月17日 (日) |
|
今日は、カレッジシップがありました。
大学生のお兄さん、お姉さんが7人、りょうさかパーティにやってきてくれました。
普段は2歳から小学5年生までで活動しているので、大学生と交流するということがまだあまり経験のない子も多い中、ドキドキのカレッジシップです。
始めは、緊張した表情で会場に入ってきた子もあっという間に、緊張はほぐれました。
まずは、大学生のおにいさん、おねえさんがやるテーマ活動を見ます。
ラボっ子たちは、大学生がやるテーマ活動をまさに、そのテーマ活動に引き込まれるかのようにして見ていました。
役になりきり、喜びや怒りなどの気持ちを英語に込めて発するセリフにはとても力があり、幼児、小学生のラボっ子の心にまで、届いたのだと思います。
そして、その後で大学生と一緒にテーマ活動をやりました。
そのおはなしは、
「HELGA′S DOWRY」です。
今日、参加してくれたのは、23人の小学5年生から2歳までのお友だち。
たったの2時間という短い時間でしたが、みんながすぐに仲良くなり、テーマ活動することでさらに打ち解けていく姿は、やっぱりいいなぁと思いました。
今日、大学生と一緒に活動したことで、あんなお兄さん、お姉さんになりたいというあこがれの気持ちが芽生えたり、テーマ活動することが、もっともっと大好きになってくれたら、とってもうれしく思います♪
ラボっ子たち、とっても素敵な表情でした♪
「縦長のグループでの育ちあいは、今の時代、なかなかないので、いいですよね」
というあたたかいお言葉も、見学されてた保護者の方から、いただきました。
こちらは、集合写真です。
そして、夏のイベントもキャンプ、カレッジシップとだんだんと終わっていき、少し寂しくも感じますが、まだまだ合宿もあるので、夏をおもいっきり楽しみたいと思います。
今日、ラボっ子に久しぶりに会って、秋の発表会に向けても頑張っていこうというパワーも出てきたので、全力でがんばっていこうと思います。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|