|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
サマーキャンプ黒姫2班より戻りました! |
08月01日 (金) |
|
胃腸の具合がいまひとつという状態で向かった黒姫でしたが、
行きのバス引率では、上にも下にも来ず、無事に乗り切りました。(笑)
2日目まではみぞおちの辺りがまだ少し張ってる感じで辛かったですが、
テューターラウンジで地区の先輩Tとお話して大笑いしているうちに完全復活を果たしました。
やはり「笑う」のは万病に効く薬ですね。
今はまだ3班開催中なので、キャンプについてのネタバレはやめまーす。
さて、不調でも引率して良かった~と喜びを感じるのは
初参加のS君がとっても良い顔で4日目のバスに戻って来た姿を見た時。
初めての場所にも割と心配なく溶け込める子だけれど、行きの緊張した様子に
やはり気にかかりながら過ごした3日間だったので、
最終日に久々に会った時の笑顔にホッとしたのでした。疲れも吹き飛ぶ瞬間です!
S君のママに送っていただいて帰宅したのが7月31日。
そして8月1日にはバタバタと洗濯、掃除、犬のお迎え、そして母を病院へ送って、
電話で翌日の打ち合わせ。
ふぅ・・・ なんとか2日のSummer Special Event「アートラボ」も無事に終えることができました。
テーマ活動を入れましょうか?いやいや3時間しかないから、入れずにアートに絞りましょうか。
キャンプ報告は「夏活動報告会」でやるので、
今回はちょこっとだけキャンプでやった全国共通ソングバードの紹介でもしますか?
いやいや、スイカ割りに結構時間が取られるのでは・・・?
――そんな夏の打ち合わせも今年で10回目。
交流会の大切さと有り難みをしみじみ感じるのは、国際交流に送り出したから余計に・・・かもしれませんね。
今プレイルームの皆さんが実感するのは10年後か!?それでもいいです。気長に待ちます。
My partyの皆さん、アートラボはお休みが多かったので、
カレンダーの絵やわくわくWorks作品はお家でやってきて下さいね。
キャンプに行った子は4日間どっぷりランパンパンを楽しみましたが、
行ってない子は、自分で聞くしか無い!
今年は聞込み表など特別なものは用意していませんが、ぜひお話日記を描いたり、
カルタを作ってみたり、絵本を作ってみたり、工夫して楽しんでみて下さいね。
ではでは、有意義な夏休みをお過ごし下さい。
次に会えるのは・・・ 5班のキャンプ、そして地区合宿、
それから8月26日のプレイルーム&キディですね。
小学生はアルバム作りをするので、材料を持って参加しましょう。(^^)/
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|