|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2014/07/13の日記 |
07月13日 (日) |
|
昨日はパーティ内発表会&壮行会でした。
パーティのラボっ子全員がそろったのははじめてかな!?
幼児クラスはソングの発表でした。
Fruit song
One,one,one
Eency weency spider
いつものパーティでは元気いっぱいなのですが、昨日はすごく緊張してしまったみたい。でも頑張って歌い切りました。とても可愛かった とみなさんから感想をもらいました。
小学生クラスはテーマ活動の発表「ありときりぎりす」
それぞれの役を持ちながら、花になったり川になったり、葉っぱになったり、虹になったり。
このメンバーでははじめてのテーマ活動でしたが、子どもたちが自分たちで考え作った発表でした。のびのびと自由に楽しくできました。
中高生はトム・ソーヤ1話「へいぬり遊び」
mischief-loving boys&girlsは今なお健在でしたね。
ゆったりとしたミシシッピィ、のどかな日常、こどもたちが塗った長い塀... 空間をうまく使って表現しており、さすが中高生グループという発表でした。はずむような会話とおちついたナレーション、小さい子たちが食い入るようにみていました。
この年代はとても忙しくて、事前活動と同時進行していた国際交流参加者はもちろん、この日も部活の試合を終えて駆けつけた子、夏期講習を受けてきた受験生、みんななんとか時間をやりくりしての参加でした。
発表のあとはホームステイ参加者の決意表明と経験者からの激励がありました。経験者のひとことにはやさしさと励ましにあふれ、ちょっと感動でした。今年の3人の参加により中高生クラスは11人全員がホームステイ経験者となります。
最後はフォークソング大会
pay me
can't you line it
midnight special
camptown race
oh,susanna
うちは男子が多いのでママたちにも参加をお願いしておおいに盛り上がりました。
さぁ、このあとはサマーキャンプが待ってます。
今週からは新刊の「ラン・パン・パン」をやります。7月は5週目までカレンダー通りです。
秋の地区発表会にむけてお話決めもはじまります。
今度は全員でひとつのお話に取り組んでいきますよ。
恒例のパーティ合宿の日程も決まりました(10/4,5)
暑さに負けず、ますますはりきっていきましょう。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|