|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
自分とって地区とは?&寒さ対策!!! |
02月14日 (金) |
|
こんにちは。
出遅れましたが、お久しぶりです!
たろうです!
今日はバレンタインデー!
先日パーティーの中学生の女の子に、お手紙付きでチョコもらったんで満足です!まだまだ受け付けてまーす^o^
さてさてお題は
私にとっての地区というテーマですね、。うーん。
まず今、自分の代が高校2年生で実行委員として地区を引っ張っていたときのことを思い出すと、なかなか表現が決まらなかったり、つらかったことも多かったなぁと。でもそれ以上に達成感が強かったと思います。
自分は部活中心だったため、途中参加ではあったものの、実行委員で何度も集まって刺激し合いました。小中学生も高校生や大学生の意見に負けじと積極的に参加してたのでいい発表になったと思っています。
おかげで「安寿と厨子王」は今でも好きなライブラリーの一つです。
パーティーを超えた小学生や中学生、高校生と出会い、お互いに刺激し合える空間が、
私にとっての地区だなぁと、大学生になって参加する今でもそう強く感じます。
そして今年、ハウランド初の試みである英語のみの発表に挑戦、しかも「太陽の東 月の西」という大作。実行委員ではなかったものの、テーマ活動作りはリードしてできたと思います。
るりちゃんも言っていたけれど、新鮮だね。月1回しかない活動だけど、のびのびテーマ活動ができる場があって幸せです。
京王多摩地区は人数が多いからこそ、一人一人、名前できちんと呼び合うことを大切にできたと思ってます^ ^
今では大学生の間で、
「あの子は俺が1番仲がいいよ!!」「いやいや俺だよ!」「いやいや私だから!!」とか言い争いが起きています笑
休み時間になれば、一斉に小中学生と一緒になって大学生も騒ぎはじめる、
そのくらいみんなと仲がいいです。
あと一年、地区をもっと楽しい場にして今来ていない子にもきてもらえる場を作って行きたいです。
さてさて寒さ対策!!
るりちゃん、おんなじよ~
スキニーを履くことが多いのですがその下にはしっかりヒートテックきてます笑
首元が冷えると寒く感じるのでマフラーは必須ですね。
俺からのおすすめは、ハイネック!!!!
あったかいです(*^^*)
みんなもぜひ!
「おれ」の発音が今だに変で いじられることが恥ずかしい
たろうでした!笑
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|