|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
私のテューターが遊びに来てくれたよ |
01月06日 (月) |
|
年末、私が子どもの時、ラボでお世話になっていた奥村先生が
うちに遊びに来てくれました。
結婚式に来ていただいて以来なので、15年以上振り。
久しぶりの奥村先生は相変わらず暖かく、元気で、若々しくて、
とっても嬉しかったです。
昔のラボの思い出話や今のラボについての話に花が咲きました。
子どもだった私にはわからない苦労もたくさんされて来たのだと
テューターとなった今の私には少し理解できます。
一方で、ラボから離れてしばらく経った今でも、
ラボへの強い愛、子どもへの情熱を感じることができました。
幼児クラスにも一緒に参加してもらい、楽しくパーティができました。
実は、何かの話の中で
「マコ(私のニックネーム)はあんまりラボには積極的でなかったよね」
と言われちゃいました。
私としては「やっぱり… デヘヘ…」という感じ。
キャンプは国際交流は楽しかったけど、テーマ活動や年下の子の面倒を見るのは
あまり得意でなかったこの私。
ラボっ子としての私を客観的に見たことがなかったけれど
やっぱりそう映っていたんですね。
そんな私でも、暖かく見守ってくれていた奥村先生に感謝です。
それでも、ラボで培われたものが今の私にとても役に立っていると
自身を持って言えるということは、
テューターはラボっ子を見た目で判断してはいけない!ということですね。
ラボに馴染んでいないとか、消極的に見えても、それぞれのラボっ子への
インパクトは周りからは把握しにくいのかも知れません。
その当時には感じなくても、時間が経つにつれて実感できるようになることもあるはず。
小学校2年生からの私を知っていてくれる奥村先生とお話ができたからこその
気付きでした。
聞いたら、私たちが使っていたラボルーム、今は空いているとか。
懐かしいな~
近いうちに遊びに行きます!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|