|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2013/12/12の日記 |
12月12日 (木) |
|
今週はいろいろあって心がざわついています。。。
まず一つは、火曜日の合同パーティの会場がとれていなかった。
気付いた時のショックは、二度と味わいたくない衝撃です。
この日は発表会を前にお母さまにみていただこうという設定だったので。
気づいたのが2時間前。慌てて近くの公民館をおさえ、一斉メールで連絡したところ、みなさんのご協力のもと全員予定どおりに集まれたという奇跡!お母様たちの柔軟な対応とやさしいお声掛け、感謝でございます。
肝心のテーマ活動は、なかなかよい感じになってきています。年少さんから高校生まで、一体感のある温かみのあるグループになったなぁ、と嬉しく思っています。
当日の発表30分間、舞台でそれぞれがナルニアの住人のなってくれたら他に言うことはありません。
ひとつ宿題を出しました。今まで2話ばかり聴いていたと思うので、発表会までに1,3,4話も聞いてね、と。
どうして4人はナルニアに来ることのになったんだっけ?
春を迎えて2話は終わるけど、このあとどうなるんだっけ?
発表では物語に身をゆだねる贅沢な時間を過ごしてほしいです。
夜に何人かのママからメールもらいました。自分から進んで他の話をかけてます、と。素直な子たちです。
で、心のざわつきは、まだまだあるのです。
同時進行で起こっている次男の受験なんですが。
3者面談というのがこの時期頻繁にあり、そこでの先生からのお話。
「授業中に私語が多いです。提出物の遅れがひどいです。。。」
おい、小学生か!受験生が3者面談で聞く内容でなかろうが!
かねてからそのだらしなさときたらひどいものだった。
忘れもの、不提出書類のために何度家に帰ってきたことか、修学旅行の文集に至っては彼のページだけ白紙。そりゃそうだ、出してないから。
今回の授業中にふざけている行為は、もはや我慢ならん。クラスメートと先生に迷惑をかけているのだから。先生をバカにしてるその態度に無性に腹が立つのです。
家に帰ってから久々にキレましたね。
「もう、高校にはいかなくてよろしい!」と目の前で今日もらった書類を全部破り捨ててやった。調査書依頼書とかいろいろ。。「こっちが黙っていれば調子に乗りやがって、母親なめるんじゃないよっ。出て行け」
涙をポロポロ。。出ていく度胸はないらしい。所詮はちょい悪かよ。
で、3時間後…。
リーガルハイ観て一緒に笑ってるってどういうことだろう。
私の怒りが持続しないのだ。ハタッと気付いて、鋭い目つきで睨んでみたりするんだけど、効果ないよなぁ。
やっぱり、母親に問題があるのかなあ。
一応、本人の名誉のために書いておきますが、根はとてもいい子です。先輩やお年寄りに可愛がられます。
通学途中におばあさんに「お年玉あげようか?」って声かけられたり、電車でおじいさんいパンもらったり。。。
って書いてて思った。これは憐み?ま、いいや。
で、一番落ち着かないのはまさに今。
本日東京ドーム初日、参戦してきま~す。
昨夜、セトリ(曲順)を確認し、ペンライト持ちながら振りつけの練習をし、爪は青く塗った。楽しみすぎてよく眠れなかったけど。
テンションマックスで日曜日の発表会を迎えたいと思います。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|