|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
【好きなソングバードorフォークソングorナーサリーライムを紹介!】 べべ |
12月04日 (水) |
|
べべのコラムの時間だー!!
前回、目力の強いなっちから紹介された目力の強いがんちゃんから紹介されたあやちゃんと呼んでもらいたいあやさたんから紹介された、東京中央地区伊藤パーティのべべです!
アダ名の由来はあやさたんの予想で正解!苗字が新戸部(ニトベ)で、高校時代よくニトベベって呼ばれていたのが由来です。ちなみにおれの新戸部は新渡戸稲造のニトベとは漢字が違うのでお気をつけて!でもこの苗字のおかげで初対面の人には稲造で覚えられることが多いです。笑
べべというアダ名はよくいろんなアレンジを加えて呼ばれます(主に次のコラムを書く人に) べべちゃん、べべたん、べべたろう、べべのすけ、べべべん、べべはん、べべにゅん・・・。一番しっくりくるのはなんなのでしょうね。ちなみに「べべ」はひらがなです。
では、好きなソングバードについて!
特に思い入れがあって好きなのがWe are Songbirdsの"Three Little Speckled Frogs"です!軽快な音楽とダンス、そしてみんなでカエルの鳴き声をやるのが大好きです!このソングバードは初めてのシニア研修会(東北のリーダー研修会のようなもの)に備えて覚えたソングでした。思えば初めて歌詞から意味まで全部覚えたソングバードでしたね。なのですごく思い出深いし、今でも困ったらこの曲で踊ります!カエルの鳴き声を極めてみるのもおもしろいですよ。笑
最後に、次の担当の人のアダ名の由来を予測or新しいアダ名を提案しちゃおうのコーナー!次回の担当はぱぷりかです。食べ物なので野菜のぱぷりかが好きなのでしょうか。それとも嫌いだから克服するために自分のアダ名にしたのでしょうか。ひらがなでぱぷりかなので案外なんとなくかもしれませんね笑
それでは、目力があるかどうかわかりませんが目がでかい、べべでした!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|