|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
活動紹介! にゃ |
11月23日 (土) |
|
おひさしぶり!
にゃです。
今日はみんなにわたしの大好きなラボの行事を紹介しちゃうよおおお。
さて、なんだと思いますか?
年に3回あるあれですよ。あれ。
そう!キャンプ!!!
小学生の時より、中学生の時より、高校生の時より、今がいちばんキャンプが好きだと思うなぁ。
いろんな活動が増えたのにね。
小学生の時は新しいお友達ができるのがうれしかった。
パーティのみんなとお菓子交換するのが楽しかった。シニアが優しくしてくれたのがうれしかった。
変なグッグエールの続きが好きだった。ホキポキでふざけるのが楽しかった。
中学生の時はシニアにがっつりあこがれたなー。
首からボールペン下げてるのも、リーダーファイル持ってるのもカッコよかったけど
1番はロッジを盛り上げようとしてくれる全力の姿!!!!
これはトランシーバーよりもかっこいい。
わたし中学生の時そんなにラボのりのりじゃなくって、
でもシニアがそんなわたしにもいろいろこえかけてくれたり、新しいこと教えてくれたり
なにより、テーマ活動はたのしいんだーーーーー!!!!ってことを気づかせてくれたのね。
全力でなにかに向かうのって大変だけどすごくかっこいいなって思った。
高校生の時はね、まぁ苦い苦ーい思い出もありますね。
初めてシニアメイトした時はたっっっっっくさん失敗しました。
ここでは書けないようなこともありますね。
でも「ここで負けたくない!」という気持ちが芽生えたんですよね。
気が付いたらもう○回も(これは内緒!笑)シニアをやってしまいました。
大学生になってから、自分より年下の子がシニアをやってたりするでしょ?
そうすると何とも不思議な感覚で、がんばれーってすごく思うの。わたしもなんだかお手伝いしたくなるの。
シニアたちの理想のロッジを一緒に作りたくなる。
シニアをやってからキャンパーをやるといろんな新しい発見があるんだよね。
わたしだったらこうするなーとか、もっとこんなことできたら楽しいかもとか、このアイディアすごい!とかね。
その発見したら、今度はパーティで、地区で、キャンプで、シニアでいかしたくなっちゃうんですよね。
あとね、大学生になってからの楽しみはもう一つあるんです。
コーチとしてわたしの仲間ががんばってる姿をみたい!
日々いろんな話を聞いてるとじっさいどんな感じなのか知りたくなる。
わたしがいま、キャンプに行ってしたいことは
「 テ ー マ 活 動 を 楽 し む ! ! ! 」
キャンプ中いろんなことができるけど、テーマ活動は譲れませんね。
シニアとしても、キャンパーとしても達成したいことです。
だって、ロッジのテーマ活動は誰でも楽しくすることができるし、楽しむことができるんです。
これってすごいことじゃない??
あと1カ月で来るウィンターキャンプ。
どきどきわくわく!!
クルリンぼうずたくさん聞いておもいっきり楽しんじゃいたいと思います。
ちなみにわたしは1班でいく予定です^^
あったら声かけてね♡
にゃ
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|