|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
★遊び計画★ |
11月16日 (土) |
|
こんにちは!らんらんです^^
今回は遊び計画!
最近は卒業論文に追われる日々、、、
お家に引きこもってばかりのため、あんまりアイデアが浮かばない。。
【実際に○○してみました!企画】
広報誌ゆりかもめに掲載されていた企画、もっとラボが楽しくなっちゃうページ、みなさん覚えていますか?
はらぺこあおむしの食べたものを食べてみたり、
ロミオのように壁を越えてみたり、、、
そんな企画、もう一度やりたい!
やるならば、、、箱舟づくり!
東京西地区の高学年活動では、今年「ノアのはこぶね」に取り組んでいます。
ノアがつくった箱舟、ミニチュア版を私たちもつくってみたい!
白クマの氷部屋、ラクダは砂漠、さるはジャングル?
色々な部屋を工作してみたいなぁ、と思います^^
ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家づくりもしたい。
物語の舞台となる場所を訪れたりもしたいなぁ!
【乗馬マスター】
乗馬がしたい!実は大学1年生の時から言っています。笑
ホームステイ先で少しだけ、乗馬したとき、すごく心地よかった~
あの感覚をもう一度味わいたいです!
一人で乗れるくらいになりたいなぁ。
あと、ラクダ、ゾウにものってみたい。
動物に触れることも楽しいし、乗って見える景色も素敵だろうなと思います♪
【ドライブ】
この秋、自動車の免許をゲットしました!
元気なラボっこ仲間と、何か素敵なものを見にドライブに行きたいです^^
春頃に養老渓谷という千葉にある滝を見に行ったのですが、もう最高でした!
自然に癒されました。。。
秋なので、見ごろが終わってしまう前に紅葉を見に行きたいです!
そのために今は運転の練習をしっかりせねば。
うんうん、こんな感じでしょうか。
他にも、直島へ現代美術をみに行ったり、パーティのみんなで遠足へ行ったりと、なんだかんだやりたいことは沢山ありますね。
でもま、何よりまずは卒業論文!そしてパーティも地区も充実した活動をしていきたいと思います。
昨日は東京西地区の高学年活動TOYSがありました!
今年は小中学生もとても積極的に意見を言ってくれるので、
元気いっぱい、みんなで仲良く楽しく活動しています!
動物が沢山出てくるので「どうぶつ図鑑」というものをみんなで協力してつくっていますよ!
来月も楽しみです!わくわく♪
以上、らんらんでした^^
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|