|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
遊び計画~ゆうすけ~ |
11月17日 (日) |
|
こんばんは、日にちが過ぎてしまったのでひそかに17日分更新します、ゆうすけです。
自己紹介は前回したので割愛します。詳しくは11月11日の日記を見てね。
さて今回は4年生での遊びの計画を紹介ということです。
でも4年生とってわけじゃなくてもいいです、誰とでもいいです。
さて何がしたいかっていうと、1990年代くらいの子ども達がやってたような感じの家遊びがしたいです。
具体的にはボードゲームとかバトルドームとか(昔CMでよくやってたやつ)、今ほど巧妙じゃなくてなんかシンプルな感じに遊べるやつです。
一応僕には姉がいるけど小さい頃僕が遊びたい時にあんまり遊んでくれなかったし、家で友達とのんびりわいわい遊ぶってことにけっこう憧れがあります。テレビに向かって無言でゲームとかそういうんじゃなく。
全然思いつかないけど、でもきっと今より昔の方が遊ぶときに頭も使ったと思うし、会話もあったと思うし、遊びの中に発見があったと思うし、なんだろうね、この前「Always3丁目の夕日」をみたからかすごく昔が美化されています笑
とりあえず、スマートフォンを家に置いていくことから始めたらいいかもしれない。すぐ頼っちゃうもんな、最近。
でも大人になるほどなかなか手放せないですよね。
いつでも連絡できるようになった分、いつでも連絡を待たなくちゃいけないのは現代人の大変なところですね。
まとまりのない文章になっちゃったけど、4年生で遊ぶとしたら、社会に出る前にもう一回子供っぽいことして遊びたいなと、意外にいつまでも大人になりきれない2○歳が言ってます、はい。
じゃ、おしまい!
順番がバラバラだけど、めげずに更新していくので引き続きみてくださいねー
ゆうすけ
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|