|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
キャラバン隊が来てくれたよ |
10月23日 (水) |
|
10月20日(日)
待ちに待ったキャラバン隊が市川に来てくれました。
キャラバン隊とはラボっ子大学生6名がチームを作り、テーマ活動を発表をしたり、
子ども達と交流してくれるイベントです。
今年の発表テーマは"Tom Tit Tot"
元気な高津パーティのラボっ子は大好きなお話。
夏の夕涼み会でも取り組んで、お話に親しんできました。
今年は羽原パーティと川島パーティと合同でイベントを開催。
ついでに(?!)ハロウィンもしちゃえ~と仮装もOKの、とても賑やかなイベントになりました。
まずはソングバードからスタート
・Dry Bones
・Rock my soul
・Hey, Betty Martin
知っている子は元気に踊り、知らない子も周りを見ながら徐々に調子が出てきています。

キャラバン隊の自己紹介に続いて、いよいよ発表
6人の大学生達が所狭しと動きまわり、表現も大きく、シンプルでとてもわかり易い!
子ども達も集中を途切れさせることなく、話の展開に一喜一憂しながら、夢中になって見てくれました。
魔物や娘の表情もとてもよかったです。
その後、休憩。
休憩といっても大学生達とプロレスしたり、思い切り遊んでいる子ども達。
全然、休みにはなってませんよ~

後半はゲームの後、最後の場面をみんなでやってみました。
「娘」「魔物」そして「魔物のしっぽ」役に分かれ、少しチームで練習、その後本番。
みんな思い切りできて、気持ちよかったね!

今回は大学生が「自分のラボ人生」を模造紙に書いてきてくれました。
そこで、最後のプログラムとして、参加者が模造紙を見ながら大学生から直接話を聞くことができました。
子ども達よりママたちの方が関心を持って聞いてくれた様子です。
締めくくりに写真撮影。
ライブラリーのセリフをみんなで叫びながら、みんな最高の笑顔でした。
参加者は口々に「楽しかった!」といいながら帰っていきました。
よかった~!
この日のために、大学生はたくさん練習や打ち合わせを重ねてきてくれました。
そして何より、本番では子ども達に本気でぶつかってくれました。
その本気が子ども達に伝わったからこそ、楽しんでもらえたのだと思います。
キャラバン隊のメンバーの皆さん、本当にありがとうございました。
来年も来てね~!
全体写真はわざとぼやかしてます。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|