|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
☆☆☆ラボこども英語教室:ベビーサイン・体験教室☆☆☆ |
10月22日 (火) |
|
みなさん、おはようございます。
台風27号が近づいて来るようですね。
日曜日には通り過ぎていますように。
外はまだ真っ暗ですが今日の天気予報では曇り。
なかなかすっきりとした秋晴れは続いてくれません。
でも、今日も元気に頑張りましょう。
昨夜からサンサンは、今日の体験教室の準備でそわそわしています。
昨日は一日地区研でしたから、帰宅して夕食後。
パーティ便りを作成し、
今日、3ヶ月のベビーちゃんが4人と
月齢はわかりませんが、もう一人体験に来てくれるというので、
久しぶりにベビーサインの資料を作成したりして、忙しくしています。
準備はあと少し。
写真は、らいぽんがまだ9ヶ月くらいの時のものです。
サンサンがサインのお勉強してきては
らいぽんに英語で話しかけながら
おててでサインをしていたら、
らいぽんもおててのサインでお話するようになってきました。
その頃、ライポンはコーンが好きで、パクパク食べては
"Yummy!"とサインをして来るのでした。
嬉しかったなぁ、、、

"Yummy!" の時のおててがまだほっぺに来ていなくて、
べたべたしたお手手でお耳の後ろの髪の毛を触るので
髪の毛がバターでべたべたになっていたり、、、

また、ライポンは"Lights." 電気や電球などの灯りが好きで、
おっきい電気、ちっさい電球などを見つけては、
可愛いお手手で、"Lights!!" のサインをしていたなぁ、、、
そう、"Lights!" と言ってはニコニコ。

ほんとに可愛かった。
サンサンも、"Yes, lights!" と言いながら、何度も嬉しいやりとり、、、
"More."のサインも得意で、、、
病気の時に、食欲がないということでしたが、
サンサンホームに来た時に
"Eat." のサインをするので、あら食べたいの?
"Are you hungry?"
"Do you want to eat?" と聴きながらサインをすると
しきりに "Eat." を繰り返していて
おかゆさんをつくってあげると
"More!" を繰り返し、
たくさんおかゆさんを食べてくれて、元気になりました。
また "More!" って、サインをしながら、
「ことば」が音声として出てきたときの感動も
忘れられません。
今日は、そんなことをお話したいなぁ、、、
ベビーサイン、楽しいし、可愛いし、、、
良いですよ。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|