|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2013/02/12の日記 |
02月12日 (火) |
|
かくして、無事に今年の味噌の仕込みが終わりました。
去年までは作り方を教えてくださった先輩テューターのお宅で作らせてもらっていたのですが、今年から独立して自宅で作ることにしました。
でもやっぱり不安でお手伝いに来てもらっちゃった。
こうじって生き物でしょ、失敗するとなんだか怖くて。
醸す。。。『もやしもん』という漫画を思いだします。
さて、今日から、パーティでは新しいおはなしです。
キディさんは『ぐるんぱの幼稚園』。
昨夜は久しぶりにリビングでライブラリーをかけてどんな風に取り組もうかな?と思いをめぐらしていました。
そばで、長男はスマホを次男はゲームをしていました。
…ともだちは誰もいない、どうしてかっていうと、とってもとってもくさいにおいがするからです。…
の件で、「え~!そんな理由だっけ?」
「くさいから友達できないって、ひどいだろう」
と同時に二人がさけんだ。
聞いてたんだ。
「だいたいさ、象なんだから象を生かした仕事を選ぶべきなんだよ、重い物を運ぶ仕事とかさ。どうしてクッキー作るかな。」
ふぅん、そんな風に思うのね。
たまに小さい子向けのライブラリーを家でかけると面白いかもしれないです。
シューカツに苦しむ昨今の若者とぐるんぱがちょっとダブりました。
職業選びと言えば、最近二男は猟師になるとか言ってるなぁ。
『山賊ダイアリー』という漫画を読んでから。
我が家の2000冊をこえるマンガの中ではマニアックな部類に入るこの漫画は、著者の岡本君の狩猟日記。けっこう面白いです。
この前まで漁船に乗りたい、今度のホームステイは漁業やっているうちがいい、とか言ってたのに。
ってか、国際交流は異文化体験であって、職業体験ではありませんけど?
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|