|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
パールハーバー・デイ |
12月08日 (土) |
|
今日は、真珠湾攻撃の日だった。日本ではほとんど意識しないけど、アメリカに住んでいると
一年で一番、肩身の狭い思いをする日。(アメリカでは7日だけどね)
今日は、地元あきる野市の国際交流報告会だった。
「この体験を今後の生活に活かしたい」
「支えてくれた人達に感謝し、いつか役に立つようになって恩返ししたい」
なんと、けなげな、まじめな報告が目立った。市の交流で派遣してもらっているからとも言えるが、
ラボでも、もっとこういう面を自覚させたいな。
うちのラボっ子たちも報告会を見に来させるべきだったなあ。
もちろん、日米開戦の日だなんて、誰も言及しなかったけどね。
終戦記念日や原爆投下の日とは比べものにならない、意識のうすさ。
だけど、こうやって若い世代が、
「フォーエバー・フレンドって言われて感激した」と言っているのは、いいと思う。
今後、いろいろなことを学んでいって欲しい。
交流相手のマルボロ市からは、地震を心配するメールが来ている。
友達同士で、パールハーバーデイなんて思ったら陳腐になるから、
お互い何も言わないけど、
平和は努力しないと維持できないことを知っている。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|