|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
発表会 テーマ決まりました。 |
09月17日 (月) |
|
不思議なものでだるくてやる気がなかなか湧かなかった8月だったのに9月になると気持ちもなんだかすっきりして
きてあれも、これも と頭が少しづつまわってきました。
季節とともに年間サイクルらしきものがこの10年のラボで
できていているみたい。9月さあ がんばろう~とすこし
動きだしました。
秋の市民芸術祭発表会のテーマ決めもやっと始まり、ありときりぎりす
の発表をすることにきまりました。
小学生高学年との話し合い おおかみと7ひきのこやぎ、 石からスープができるかなきてれつ六勇士、トム ティット トット などの候補のなかから きてれつ六勇士とありときりぎりすのどちらかということで動いてみました。どちらのはなしもおもしろくとにかくはちゃめちゃだけど楽しくうごきました。きてれつ六勇士が絶対たのしいと言ってる男のたちもいましたが、ありときりぎりすを動いてみて悩んだらしく なんとなくみんな ありときりぎりすが良いと声を合わせるようになり決まりました。はじまりはいつもめちゃくちゃなこどもたちです。うるさいし走り回ってる子がいたり、「CD聞こえん!」とお話の世界で遊びたい子はクレーム。私も「CDきいて動こうね」と大声を出したり~
このめちゃくちゃな状態から物語の世界を深めて子どもたちがどんな
表現をしてくれるか楽しみです。 一方で動き出すのがちょっと遅かったな~と反省。発表まで2か月ちょっとしかないから大丈夫かしら~
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|