|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
実家行 |
08月19日 (日) |
|
黒姫5班の翌日から愛知県の実家に行ってきた。お盆。両親、先祖のお墓参りと実家の片付け。
12日、ティムと夫もついてきてくれた。
長男が「置いてきてくれ」という荷物の山を積んで。
ティムのために、移動は暑い日中をさける。
助手席から後ろのティムを見るための鏡を常備。

(写真は今回の物ではない。行きは長男の荷物、帰りはゴミの山で、今回は狭かったね)
行きに、飯田線ぞいのお店で、ラボっ子家族とディナー。
ティムは、レストランの前の公園の鉄棒に繋いで。
犬好き?オーナーさんが、ときどき見てくれた。
だれでもオッケー!!のティム、「連れてかれちゃうよ~!」とラボっ子妹。
妹のほうは、黒姫で会ったが、お姉ちゃんとおかあさんんは、ひさしぶり。
でも、こうして道中で約束して会えるのがうれしい。
姉のほう、すっかり高校生らしくなっていた!
13日、坂祝の伯父夫婦とお墓参り。耳が遠くなってきた伯父は、電話は比較的いいのだが、
それでも自分の言いたいことだけ言って切ってしまうので、
あとで、あれっ?ということにもなるが、そこは若い方が合わせよう。
暑い中、遠くまでおつかれさま。
さあて、それから、がんばったよ、肉体労働。
今回は夫がいるので、いろいろ頼めて、ありがたい。
でかくなりすぎた木蓮をばっさり切り(剪定しているんだけど、勢いづいて余計に成長する)
洗濯物が干せないほど大きくなったゼラニウムを摘み、カーテンなど洗濯続々。
家中の掃除、庭の草取り、お盆の用意と迎え火、送り火、タンスの移動、網戸の張り替えなど。
ティムは、涼しさをもとめて庭を掘ったりしたが、私たちがいるので興奮気味。
いつもだと家の裏に消えたりするのに、今回は私たちが見えるところに陣取っている。

(これも、今回の写真ではないけれど)
夫と二人で、うんしょ、うんしょと、タンスを一つ1階から二階へあげたところで、
「もうじき、福ちゃんが来るから、私は撤収。シャワー浴びる」と言っていたら、
なんと、他から助っ人Aが到着。
ほいじゃあ、和箪笥もあげるか、みたいなことになり、
大汗かいてやっているところへ
福ちゃんが、中国のお土産を持ってきてくれた! (ティムのべろべろ攻撃の洗礼を受け)
一時帰国していたRちゃんたち親子にも会え、三兄妹が一堂に揃ったのを久しぶりに見て、
夕食は、お子様リクエストのKFC、これも久しぶり!
実家は日当たりがよく、暑いけど、川が近いので風がよく通る。
ティムが、空けてある玄関の中で、お昼寝。
そばへ寄っても起きないほど、爆睡していたが、私たちも同様。
16日は、一日かかって撤収(布団干し、片付け、掃除、洗濯など)と
送り火を焚いてから、帰京。
途中、新しくなった恵那峡SAで、ラーメンを食べる。これが今回唯一の外食。とほほ。
帰宅して、つぎつぎ荷物を入れていると、あれ?私のバッグは?
え~っっっ!!!なんと、積み忘れ。
(助っ人Aに、回収して宅急便で送るよう頼む)
そう言うわけで、今日、その荷物がついた。
やれやれ・・・。
実家に行くといつも買いだめする納豆が、今回なかった。スーパー二軒も回ったのに。
お盆休み?
何となく気になって、ネットで調べたら、なんと、廃業していた!!!

諸行無常の響きアリ。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|