|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
イングリッシュ・ティー・パーティ |
08月04日 (土) |
|
ロンドン・オリンピックもあり、この夏はイギリステーマ。イギリスと言えば、ティータイム。
というわけで、「イングリッシュ・ティー・パーティ」をやってみた。
いつものおやつ持ち寄りでなく会費制にして、私が作ったティーサンドイッチとお茶、お菓子類。
小6のKaをホスト役にして、Thank you for coming today. Enjoy please. などと言わせる。
みんなもそれぞれ、サンドイッチ係、お菓子係、ミルクorレモン係などに分かれ、
wording をちょっとだけさらってみる。
Would you like some sweets?
Cucumber or jam?
Would you like milk or lemon?

みんながひととおり食べ物をお皿に取ってきたところで、
ホスト役のKaが、お茶をお客様についでまわる。
その後からKeiがレモンを、私がミルクを持ってつづく。
お茶は、初めがアップル・ラズベリーのブレンド、次がジャルダン・ソバージュ。
ティーサンドイッチは、キュウリのサンドイッチとトロピカルサマーフルーツのジャムサンド。
アイス・ティーにフルーツをいれたパンチ。
お菓子は、作る余裕はないが、ティーに合うものとアレルギー対策のものを選んだ・・・・
あら、持ち寄ってくださったお菓子も並んでいる。
うまか棒?!・・・イングリッシュ・ティー・パーティ・・・なんだけどね。
飴?! それが入ってしまうと、しばらく食べられないし・・・
小さい弟くんが欲しがり、喉に詰まらせないか心配に・・・
ラボっ子たちは、NRの披露。
ゲストの子たちからはピアノの演奏もあり、男の子ばっかりのパーティにしてはステキな会になった。
いつもより、ちょっとおしゃれしてステキなティーパーティにしたかったが、
準備がばたばた・・・
ゲストの皆さん、ごめんなさい。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|