幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧海外交流・留学ランダム新規登録戻る 0548369
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ KATO PARTY NEWS
 News 9月’11
 News 12月’11
 News 2月'12
 News 3月'12
 News 5月'12
 News 7月'12
・ 日本語研修ホストファミリー
 路線図
 行き先
 駅名
 道草するなら
 09日本語研修HF説明会 長男の報告
・ ラボ 青梅・あきる野ピーターパン 子育て支援講座
 ベビーサイン  
 2009年ホワイトホースシアター来日公演
・ 中国交流20周年
 中国体験記2 交流は日中間を行き来する飛行機のよう
 中国体験記3 鳳山温泉
 中国体験記4 北京
 中国体験記5 ギャップ(桂林など)
 中国体験記6 北京から上海へ
 中国体験記7 上海外語学校
 中国体験記8 豫園
 中国体験記9 上海最終日
 中国体験記10 中国料理
・ スタッフとして関わった Labo/4-H exchange program
現在ページはありません。
・ 藤井パーティ35周年
現在ページはありません。
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
オリンピックでイギリスウオッチング 07月30日 (月)
ロンドンオリンピックの開会式をビデオでみた。さてラボライブラリーウオッチング。
さっそく、タワーブリッジやビッグベンなどを発見(たぬき2話の絵に出てくる)
うわっ!豚が空を飛んでいる!!The flying pig.
タワーブリッジの隣がロンドンブリッジだ。
会場のセットは、田園風景だ。May poleが立っている。(Here we go round the Mulberry bush)
水車・・・chikery,crickery, cranery, crow, I went to the well to wash my toe.
麦畑には赤いポピー(What is pink, Fredrick)
産業革命で風景はがらっと変わり、あちこちに煙突が・・・chimney pot
  そういえば、ロンドンブリッジは、車が通れるようにと橋幅を広げた結果、
  強度に問題が出て、架け替えとなり、今の橋になった。
  前の橋は、アメリカの大富豪が買い取って、アリゾナにある。
ネバーランド、アリス・・・
開会式のロイヤルファミリーのなかには、ヨーク公も。(威風堂々ヨーク公)


007が女王陛下とスカイダイビングとか、Mr.ビーンには、笑ったね。

まだ、ハンプティ・ダンプティを見ないなあ。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.