|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
“遊木の森”で、仲間と一緒に楽しく過ごそう! |
03月21日 (水) |
|
しずおか里山体験学習施設「遊木の森」は、自然に親しみ、里山や森林とふれあう楽しさを体験できる県営の施設です。
昨日は、S介のお別れ遠足の予定でしたが、事情があってS介は来れませんでしたが、集まったみんなは、本当に至れり尽くせりで、楽しく過ごすことが出来ました。
写真で、振り返ってみます。
まず、グループ毎にインストラクターの話を聞きながら、原っぱを歩きました。
数本の木を見つけ、K平は、さっそく木のぼりです。

おにごっこや、タンポポを摘んで飾り作り。
お昼をはさんで、午後は、餅つきと、シイタケの菌うち。
もち米をふかす火のそばで、子どもたちは、割りばしの先に付けたマシュマロを火であぶり、ほっぺたが落ちそうな顔でくちにはこんでいます。

向こうでは、小さいコナラの木にシイタケ菌をうっています。 
大きい木は、シイタケ菌をうってから、ちょっと上の日陰までもっていき、小さい方は、もらって帰りました。
1年半後くらいに、シイタケが出てくる予定です。私は、バスルームの窓の所に置きました。でも、ちょっと自信がありません。
ここに載せられるようにがんばって見守っていきたいです!!
本当に、楽しいひとときでした。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|