幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧海外交流・留学ランダム新規登録戻る 0548356
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ KATO PARTY NEWS
 News 9月’11
 News 12月’11
 News 2月'12
 News 3月'12
 News 5月'12
 News 7月'12
・ 日本語研修ホストファミリー
 路線図
 行き先
 駅名
 道草するなら
 09日本語研修HF説明会 長男の報告
・ ラボ 青梅・あきる野ピーターパン 子育て支援講座
 ベビーサイン  
 2009年ホワイトホースシアター来日公演
・ 中国交流20周年
 中国体験記2 交流は日中間を行き来する飛行機のよう
 中国体験記3 鳳山温泉
 中国体験記4 北京
 中国体験記5 ギャップ(桂林など)
 中国体験記6 北京から上海へ
 中国体験記7 上海外語学校
 中国体験記8 豫園
 中国体験記9 上海最終日
 中国体験記10 中国料理
・ スタッフとして関わった Labo/4-H exchange program
現在ページはありません。
・ 藤井パーティ35周年
現在ページはありません。
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ティム、大醜態 11月27日 ()
ハオくんがやってきた。先週、うちに来られなかったので、どうしても来たいということで。
うち・・・人が入れる状態じゃないよ・・・どうする?
駅に着いたというので、迎えに行く。
しばらく買い物などで時間をかせぐうちにちょっと片付けてよ!
ファーマーズセンターに行くと、ちょうど収穫祭をやっていて、黄粉餅、あんこ餅などを食べ、
鍋物の野菜などを買って帰る。

ティムが、大歓迎していた。
ちょっと興奮して吠えたので、いつものように座るように言うと、あれあれ?なんか横向いちゃって、
・・・ひきつけてしまった・・・しかもおしっこもじゃじゃ漏れ・・・・・。
しばらくすると収まったが、あー、びっくりした、死んじゃうかと思った。
いったいどうしたんだろう。
けろりとしている。
おしっこの中でのたうち回ってしまったので、きたないことこの上なく、
急遽、ティムを洗うことにした。
もう、仕事増やしてくれちゃって・・・

ティムを洗った後、ハオくん、三男と出かけ、ラーメンを食べに行った。
ほっさわの滝、瀬音の湯(温泉)などで一日おでかけし、
夕食までにはもうちょっと家が片付いていると信じて。

ほっさわの滝は、紅葉目当てか、観光バスが何台も来ていて、びっくり。
瀬音の湯、ハオくんは初温泉だったそうだ。
入浴料を払ってあげようとしたら、
「お母さん、オレ払います。国から金もらってるっす。」
国から金・・・・そんなこと言って(言われて)みたいよ。かっこいい。


家に帰ると、結局あまり片付いていなかったが、ま、いいか、
ティムのこんな大醜態までさらしたんだし、もう、どうでもいいや。
夕食は水炊き。それから息子たちはテレビの映画を見出した。なんか、とってもフツー。
また来てね。

そういえば、家に向かう途中、私たちの車の前をお散歩の犬が渡っていった。
白い犬が、お母さんに連れられて横断歩道をとことこ・・・
突然、立ち止まり、ブルブルッとやりだしたと思うと、転びそうになり・・・
うわ~、ハオくん、また光線だしてんじゃないの?
ティムといい、今度の犬といい、私たちの前で突然おこる異常事態に、ちょっと緊張した。
Re:ティム、大醜態(11月27日) ・
きょーこさんさん (2011年11月30日 09時21分)

カトリーヌさん!
な…何ですか~?!光線って…?!?!
それ、実はハオくんさんじゃなくって、カトリーヌさんが出してると
か?!
その後、ティム君は大丈夫でしょうか。
文字だけでビックリしちゃいました。
ビックリと言えば昨日、うちのワンとの散歩中に不思議な生物に
出会いましたよ。
黒い、大き目の犬…と言えなくもない…けど、何かが違う…もしかして
カモシカさんだったかもしれません!
Re:ティム、大醜態(11月27日)
カトリーヌさん (2011年11月30日 20時36分)

ご心配、ありがとう。ほんと、びっくりした~。
以前にもあったんだけどね、その時はダニの薬のせいだと思っていました。
もしかしたら、私たちが見ていないときにときどきやってるのかも・・・。
でも、ほんとにけろっとしたもので・・・。
私とハオくんのダブル光線かなあ・・。

お散歩でカモシカに遭遇って、すごいですね。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.