|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
東海市国際交流協会 スピーチフェスティバル |
08月25日 (木) |
|
今年も東海市国際交流協会主催のスピーチフェスティバルが行われました。
今年は、参加者が多く小学生27名、中学生10名の37名参加。
小学生は、自己紹介、英語劇、ナーサリーライム、詩など自由に英語で発表しました。(マイパーティからは3名参加しました。)
中学生は、各中学校代表者が英語でスピーチをしました。
小学生は楽しみながら、中学生は緊張感を持って発表していました。
表彰式の前に審査員の方からアドバイスをいただきました。
まず、あいさつ。
Hello と Thank you の発音がハローとサンキューと聞こえるので、正しく発音すること。
中学生の部では、自信を持って話すこと、できるだけ暗記すること、早すぎないスピードで、いろんな人を見ながら話す、発音が違うと違う意味になってしまう(physicalとfiscal)など、具体的なアドバイスがありました。
大勢の前で、話すことは自信につながります。
今回一回限りではなく、来年も是非参加して参加して、今回学んだことを生かしてほしいと思います。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|