|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
すがたり&草太君壮行会 |
07月10日 (日) |
|
年に一度のすがたり会。今年はオレゴン国際キャンプに参加する草太君の壮行会も兼ねて行いました。見て下さい!みんなの真剣な表情を…どの人も一生懸命取り組んでいます。『すがたり』は物語を聞く人に語って伝えること。暗記したことを棒読みのように言っても伝わらない…草太君の「じゅげむ」はもともとが落語なのでそれを意識した語り口はとても楽しくて、聞いていて「伝えること」に気付いた人がたくさんいました。これからの課題が見つかりましたね! 自己紹介アルバム、自由研究「日本のお風呂について」も披露してもらいました。きっとオレゴンで出会った人たちも興味を持ってみてくれると思いますし、会話のきっかけになること請け合いです。お土産話、楽しみにしています!
ママの会のみなさんは、お忙しい中「雨ニモマケズ」をおうちで聞き込んで発表して下さいました。グループに分けての発表は、輪唱のようで素敵でした。『ライブラリーを聞く』という一言にもいろいろな聞き方、とらえ方があり、それは日々こどもたちが経験していることです。お母さま同士気軽に話せる様な関係を作り、こどもたちの追体験をする、という意味ある取り組みになったのではないかと思います。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|