|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
イザナミがいるよ~! |
06月22日 (水) |
|
「かいじゅうたち・・・」ラボが終わると、外で遊び出す。わき水があるこのお寺の幼稚園では、
池や用水の水も澄んでいて、沢ガニがいる。
素揚げにしたら良さそうなやつが。(食べないけどね、手間の割に小さいし)
今日も、ラボっ子たちは用水に集まっていた。
「せんせー!ちょっと来て!」お母さんたちとおしゃべりしながら、気にとめずにいると、
「イザナミがいるよ~!」
イザナミ? 何のことだろう。ヒルでも見つけたのかな。それがどうしてイザナミ?
そう思って近づいてみると、死んだカニの身体に、ウジのようなものがたかっている。
「これが、ウジなんだ!」 感激してみているらしい。
イザナミの身体は腐れ、ウジがたかり・・・
「ウジって、何なんですか?」と言うお母さんもいる。ハエの幼虫だけど・・・
このカニにたかっているのは、厳密に言うとハエの幼虫ではないようだけど、要するに
「食べているんですか?」
そう。
ウジが見られてよかったね~。
あ~っっ!私、次のクラスがあるんだった。急いで帰る。
こっちのクラスは、きてれつ。お休みが多くて今日は3人なのに、きてれつ・・・とても無理。
そう思いたくなるが、がんばってやっていると、意外や意外、結構、すきなんだね。
「せんせー。鼻血がでた~。」「せんせー、なんか、気持ち悪くなった。」
それでも続行(できるようになった)
暑いね~。
私が子どもの頃は、クーラーなんてなかったよ。
「え~?!」「戦争の時?」
物語の魅力に引かれて、できそうもないこともできてしまうことがある。そういう繰り返しがいい。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|