幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧海外交流・留学ランダム新規登録戻る 0520910
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ KATO PARTY NEWS
 News 9月’11
 News 12月’11
 News 2月'12
 News 3月'12
 News 5月'12
 News 7月'12
・ 日本語研修ホストファミリー
 路線図
 行き先
 駅名
 道草するなら
 09日本語研修HF説明会 長男の報告
・ ラボ 青梅・あきる野ピーターパン 子育て支援講座
 ベビーサイン  
 2009年ホワイトホースシアター来日公演
・ 中国交流20周年
 中国体験記2 交流は日中間を行き来する飛行機のよう
 中国体験記3 鳳山温泉
 中国体験記4 北京
 中国体験記5 ギャップ(桂林など)
 中国体験記6 北京から上海へ
 中国体験記7 上海外語学校
 中国体験記8 豫園
 中国体験記9 上海最終日
 中国体験記10 中国料理
・ スタッフとして関わった Labo/4-H exchange program
現在ページはありません。
・ 藤井パーティ35周年
現在ページはありません。
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
おつかれ 04月12日 (火)
いろんな人が同じような言葉をはいているのを見つけた。「もうかんべんしてくれ」「もうやめて」
昨日今日と、本当に地震が多い。原発は、レベル7になってしまった。
被災地の人達は、気が休まる間もないことだろう。
こちらは、被害はないのに、やっぱり疲れる。
東京でも僻地のこの辺りは、節電がはげしくて、エスカレーターもATMも稼働せず。
(駅の券売機も稼働せず、定期を買うには主要駅まで行かなくちゃならん。)
電車も空調がついてなくて窓が開いている。
この時期、電車の空気清浄機はありがたかったんだけどな。
筋肉痛と花粉で、もうへろへろだ~。(こんなざまで、ごめんなさいだけど)
昨日まで多忙で疲れたので、朝寝坊して寝たままラジオを聞いていると、
その間も緊急地震速報やらなんやらで、放送も中断され、落ち着かない。

3,11以来、お米やガソリンなど、ギリギリの生活をしないようにしている。
物資はだんだん元通りになって、今日の生協の配達も欠品が減ってきたと思う。
納豆もチーズも来た。お米もきた。
お米お米としょっちゅう言っているように聞こえるかも知れないけど、
注文する銘柄(無洗胚芽米)2キロが月に2回、5キロが1回、注文のない週もあるし、
家族5人が食べるから、毎回注文しないと、欠乏気味だった。1回に炊くのが五合。
今週は高校の弁当も始まったし。

あの日も、事の重大さに気がついたときに、とりあえずご飯を炊いた。
昔、祖父が工場を経営していて、
すわ一大事、というときに、おばあちゃんと母がすることは炊き出しだった。
いつもの電気釜でなく、竈(おくど)に火をおこして、昔ながらの釜(一升)でご飯を炊く。
釜はおくどに二つかけられるようになっていて、火加減も大変な作業だったと思う。
炊けたら、おにぎりにして、運ぶ。
平和時は、お祭りの時に押し寿司などが同じようにして作られた。
それが身体のどこかに残っていたのか(腹時計のなせる技か?)
あの日、取り残されていたラボっ子におにぎりを持っていってあげることができた。
「Soちゃんなら、ぜったい買い食いしてると思うよ。」と三男が言っていたが、
車に乗り込んできたSoちゃんは、私のおにぎりにかぶりついた。
その翌週、お米が配達されず、近所から恵んでもらう羽目になった。情けは人のためならず。

まあ、あったかいご飯は、それだけでやっぱりホッとできるよ。
いつもおいしいご飯があるようにしておこう・・・なんて思っていたのに、
くたびれが出て夕方からまた寝てしまい、三男が帰ってきたときにご飯ができていなくて怒られた~。


いわきナンバーの車が敬遠されるという話は、とんでもないことだ。
腹が立つ!!
不必要な自粛の一方で、そういう差別が行われるのは、がまんならん。
不動のエスカレーターも、元気で若い人しか世の中におらんのか!と言いたくなる。
元気で若い三男は「せめてエスカレーターを階段として使わせてほしい!」そうだ。
Re:おつかれ(04月12日) ・
つるちゃんさん (2011年04月13日 11時44分)

45周年のフォーラム、私も新幹線に乗って行って来ました!
カトリーヌ探したんだけど、見つけられずに残念でした。
あれだけの数のTさん達ですものね。では、次回11月には、必ず見つけま
すよお~

さて、はい、私も「小学校英語で歌を歌ったりは・・・・うんぬん」の
所は、疑問でした。カトリーヌと同感です。
『英語は楽しい!』をまず、体で感じで音をつかむのです。勉強では、
成し得なかった日本人の英語力をあげるために小学校に英語を導入する
のですから、、いろいろな試行錯誤があってよいと思います。
アンケートに書いちゃいました。

まあ、いろいろなご意見を聞けたということでしょうか。

ここ数日、新潟でも大きな余震ありますね。今日は、新潟では、計画節
電の日です。午後5時~7時まで出来るだけ節電ににとりくもうという日
です。
皆で、心を合わせて、この震災考えたいと思います。
Re:Re:おつかれ(04月12日)
カトリーヌさん (2011年04月13日 12時05分)

つるちゃーん!
来てたのね~。あえなくて残念。一応一般向けの会でもあり、テューターが同窓会のように
騒いだらよくないかと思って、自制気味でした。このような時期に会をもてただけで
も・・・と思います。
私は下手側の方に座っていたので、横のドアから出るとすぐエレベーター、それで余り皆さ
んとお会いできないで帰ってきてしまいました。
すぐに出られる位置にいたので、佐藤先生のお話のあとの短い時間に急いで地下までコー
ヒーを買いに行ったら、そこで同じ考えだった佐藤先生と遭遇。
ニコルさんのVoidの話(発刊当時論争になり、ニコルさんも書いている)をしました。
その後の余震の頻発を思うと、本当に無事に開催できてよかったです。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.