|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
“最後のラボ”も酒井Pらしい・・・ |
03月25日 (金) |
|
昨日に引き続き、今日は、昼間は、k子&K太&T尋&Aきとの最後のラボでした。
春休みになっていたので、時間を少し繰り上げ、会場に行くと、何と編み物教室が…。
急きょ、熊野神社の境内で遊び、4人との写真をとり、
(こんなふうに、4人と1人ずつのショットを)
“お別れ文集”を作るために、アイセルへ移動!
みんなは、自分で作ってきたお別れメッセージをもとに最後の仕上げ!
それを書き終えたら、お茶タイム!昨日の今日です。すぐに、“バディ!”の声。
みんなで、私の家までバティを組んで移動!
せまい中で、みんなひしめき合っておやつを食べます。
終わりの時間が近づいてきたので、またまた、バディを組んで、お迎え場所の安東会館へ移動!
なんて、臨機応変な(てきとうな)テューターとラボっ子!!いつもポジィテブ思考の私は、こんなふうに予定通りにならなかった時を楽しめる自分でいたいなって思っています。
しかし、引っ越しする4人を含め、最後まで、こんなテューターに付き合ってくれるラボっ子に“感謝”です。
もう1つ、大事なことがあった日でした。
それは、就活に入るT依の最後のラボ…。
T依は、酒井P第1期ラボっ子涼子や未来の同級生です。入会年齢は、2人には及びませんが、同期がみんな、県外に行ってしまう中、S大で、がんばって来ました。そして、ラボ辺境の地で、大学生まで残ってくれたことは、本当に有難い事でした。
“ありがとう!“の言葉以外にはありません。
そして、…、私は、“ラボ”を手掛かりに子どもたちの“居場所作り”を仕掛けるつもりです。どんな形になるか、今の私には、わかりません。ただ、思いをつら向こうという気持ちが、1番だと思っています。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|