|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
人生の通過儀礼 オオクニヌシ |
02月18日 (金) |
|
高生グループで『O-o-kuni-nushi,the Gentle Kingオオクニヌシ』をやっている。
オオクニヌシが味わう数々の困難は通過儀礼だった、という発言があった。
おっ、この言葉が出た!と、わたしは今後の成り行きが楽しみになった。
「通過儀礼ってなんだろう?」
「崖から落ちそうになるのをこらえるっていうのも外国のどこかであったよね。」
「バンジージャンプとか」
「焼けた石のイノシシとか、木の割れ目とか、ヘビ部屋とか、火とか、オオクニヌシはなんだか分からないところで体験しているのかな。何が起こるか分かっていたけど挑んだのかな」
「う~ん・・・」
「通過儀礼は、それを体験するとおとなになるっていうこと?」
「オオクニヌシを表す呼び名が変わるよね、お話が進むと『少年』から『若者』になっている」
「大人になっていくってことか。」
「ところで、今まで生きてきた中での自分の通過儀礼ってある?なんだった?」
「ないよ~」
「毎日が通過儀礼」
「これから来ると思う。」
「成人式か。」
「あれは式で、本人にとっては大変なことじゃないよね」
「ラボの国際交流!」
ラボっ子ひとりひとり、それぞれの人生を生きている。
大人になるプロセスの中で、この物語に出会ったこと、出会って感じ考えたこと、考えなかったことも含めて(?!)大事にしてほしいなと思った。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|